医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

早期発見・早期治療を心がけましょう。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。虫歯は、進行するほど、治療の回数は多くなります。
初期段階の虫歯であれば、削って詰める1回の治療で終わります。
ですが虫歯が大きく、型取りなどが必要になると、2〜3回ほどに治療回数が増えてしまいます。
さらに虫歯が進行して、神経の治療となると、最低でも4〜5回の治療が必要になります。
「歯が痛くなったから、歯医者に行こう」では、症状が進行してしまっている場合が殆どなので、通院回数も治療費もかかってしまうんです。
定期健診では、虫歯予防はもちろん早期発見、早期治療を心がけています。
ぜひ、ご活用ください。

 

 (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯が大きくなり、神経にまで達するようなことになると処置の回数は長くなり、大変だと思います。

できるだけ早い段階で虫歯の処置をしていきましょう。

それこそ、早期発見・早期治療を心がけるのであれば、定期健診にしっかり通いよく診てもらうことが必要ですね。

 

虫歯の原因について。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

お食事・おやつ、一日で何回召し上がりますか?

糖分を含む飲食の回数が多いと、虫歯のリスクが上がっていきます。

ごはん・おやつだけでなく、糖分が入っている飲み物にも注意しましょう。

 

砂糖の入ったコーヒー・炭酸飲料だけでなく、野菜ジュースや乳酸菌飲料でも糖分を含むものがあるので、注意が必要です。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 N.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

いつも口の中に何かを入れて食べている人は「ダラダラ食い」をしているといわれます。

これが一番むし歯を作る原因だと言われていますね。

食事を摂るときやおやつを食べる時は、きちっと時間を分けて食べましょう。

そして、食べた後は歯磨きをしっかりしましょうね。

歯の疾患は放置してはいけませんね。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

治療が必要な歯を放置して来院されない方がおられます。

虫歯が痛くないからと言って、放置している場合、虫歯は治る事はありません。虫歯が広がって神経を抜く治療が必要になり、治療回数がかかります。

詰め物、被せ物が取れてしまっているが、痛くないし、食べる事に支障ないので、放置した場合、歯が動いて噛み合わせが狂って来ます。そして、露出した象牙質は柔らかいので、削れてしまったり、虫歯になりやすかったりします。

根っこの治療の最中だったが、通院を辞めてしまった場合、仮ぶたが、外れてしまうと歯根の中から虫歯になって、歯を抜かないと行けない事があります。

放置していても、基本的に治る事はありません、

人生100年、将来のご自身の為に、治療をして左右の歯で、噛める、食べれる様にしておきましょう。

放置せずに来院をお願いします。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯の治療を放置していても何の解決にはなりません。

痛みがなくなっても、それは後でまた大きな痛みや腫れとなりますよ。

しっかり直すことを強くお勧めしますよ。

 

 

補綴物(被せ物)には、それぞれメリット・デメリットがあります。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

「保険外の被せ物は高すぎる」と最初から保険内の銀歯やプラスチックの物にすると言う方もいらっしゃると思いますが、高いのにはそれなりの理由があるんです!

今後長い目で見ると、それ以上に満足のいくものになると思うので、1度自分にはどんな物が合っているのか、話を聞いてみてくださいね!

実は、保険内の銀歯は安いと言うのがメリットですが、長い時間噛んでいるうちに歪みがでて、歯と銀歯の間に隙間ができやすく、そこから虫歯菌が入り知らない間に大きく虫歯が進行してしまっていたというケースが多いです。

一方で、保険外の被せ物は高いというのがデメリットですが、メリットとして白くて審美面で優れていることはもちろん、壊れにくいもの、歪みにくいもの、プラーク(歯垢)がつきにくいもの、また、金歯は歯と同じようにすり減ってくれるので歯に優しいなど、保険外の被せ物は決して安いものではないですが、その人にとって生涯、長く満足して使ってもらえるものだと思います。

メリット、デメリットなど、スタッフやドクターに聞いた上で被せ物を選んでみてくださいね!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

被せ物が丈夫で壊れにくく、二次虫歯になりにくいものを考えるのならば、ジルコニアセラミックやゴールドが良いかもしれませんね。

金額以外のことを考えるのならば、自由診療でやった方が正直、どの面でも良いと思いますからね。

でも、その辺りのことはよく説明を聞いてからいていただけたらと思います。

 

 

ワンタフトブラシは。。。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

ワンタフトブラシは、歯ブラシでは届きにくく、磨き残しをしやすい場所の清掃に効果的です。

毛束の先が小さく山型になっているため、どの方向からも歯面に当てやすかったり、歯と歯の間、歯と歯肉の境目の汚れも落とします。

お口の中には、歯ブラシで落としきれない場所が存在します。

そのような場所に効果的な歯ブラシです。

いつもの歯ブラシにワンタフトブラシを併用し、少しでも汚れを残さないようにケアしてみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

ワンタフトブラシはヘッドがすごく小さく、細かい場所を磨くのには非常に適しています。

もし、気になるようであれば、ご相談くださいませ。