入れ歯の種類と費用-新潟市中央区の歯医者|りんご歯科医院

カウンセリングを重視。新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら当院へ。

025-255-6480

診療時間:月~金 9:30~19:00(火・木曜は18:00、土曜は17:00まで)

025-255-6480

診療時間:月~金 9:30~19:00(火・木曜は18:00、土曜は17:00まで)

入れ歯の種類と費用

患者さん一人ひとりに合わせた入れ歯をお作りします

当院では、「長持ちさせたい」「若々しい口元にしたい」「食事を楽しみたい」などのご要望にできるだけお応えし、お口全体の健康維持にも留意したオーダーメイドの入れ歯治療を提供しています。

入れ歯治療は、歯科医師の診療経験と診療技術が必要な治療と言われます。院長は大学で入れ歯治療の研鑽を積み、豊富な治療経験と噛み合わせや口腔管理などの専門的な知識を備えています。

入れ歯治療に際しては、患者さん一人ひとりからお悩みやご要望をお聞きし、予算や材質などのご希望をきちんと確認します。その上で噛み合わせに注目した丁寧な型取りや調整、残った歯やお口全体を守る口腔管理を行い、しっかり噛める喜びと若々しい口元を取り戻していただける入れ歯を作ります。生活の質を高める、あなたに適した入れ歯を当院でみつけてください。

【金属床義歯】話しやすさや丈夫さを求める方に

床部分が金属でできた入れ歯です。薄くて丈夫な構造で違和感が少なく、食事や発音がしやすいので快適な生活を送れます。また、熱伝導率がよいので食事を美味しく食べられます。

金属床の種類にはゴールド、チタン、コバルトクロムがありますが、当院では軽くてフィット感が良く、生体親和性の高いチタンをお勧めしています。

【種類】

  • ゴールド床義歯
  • チタン床義歯
  • コバルトクロム床義歯

【ノンクラスプデンチャー】見た目を気にされる方に

金属を一切使わないソフトで目立たない部分入れ歯です。柔らかい素材を使用していますので装着時の違和感が少なく、曲げても割れることはありません。バネが目立つようなこともないので、審美性を重視される若い世代や女性に人気の入れ歯です。

なお、ノンクラスプデンチャーは金属床義歯に比べて寿命が短いといわれます。セットした後に3ヶ月に1度程度、点検や調整を継続していくと長持ちしますので、当院では定期的な通院をお勧めしています。

【種類】

  • ノンクラスプデンチャー

【保険の入れ歯】お急ぎの方、初めて入れ歯を作る方に

プラスチックで作った入れ歯です。耐久性を保つために厚く作る必要があり、自費の入れ歯と比べて異物感を感じやすく、噛み心地や審美性が劣ります。保険が効くため費用を安く抑えられますので、とりあえず入れ歯を作りたいという方に向いています。当院でも最初は保険の入れ歯にしてから、次を自費の入れ歯に変えられる患者さんが多くいらっしゃいます。