歯ブラシ 歯磨き

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

舌の磨き方について。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

舌に付く汚れについてご説明します。

長い間、汚れが舌についてあると、分厚くこびりつき、舌苔というものになります。

舌苔は、味覚を感じにくくなったり、口臭の原因にもなります。

除去するには、舌を磨く事をお勧めします。

舌用の清掃用具も販売されています。

そうしたもので舌を奥から前へ磨きます。回数は、5回程で良いです。

強く磨いたり、磨きすぎると、舌を傷つけてしまいます。 

1日では取り切れなくても毎日する事で、舌苔は取れてゆきます。

寝たきりなどで、介護が必要な方ですと、スポンジブラシで上顎も同様に拭ってあげて下さい。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

舌磨きの際は上記のことを守って磨いていただけたらと思います。

舌苔の取りすぎには注意しましょうね。

やりすぎは厳禁です。

舌の表面はうっすらと白いのが普通ですからね。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

☆令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水)まで年末年始のお休みとなります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

歯ブラシでの歯の磨き方について。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯ブラシを使っての歯の磨き方について説明します。

歯ブラシの持ち方は、鉛筆持ちにして下さい。

しっかりと握ると力が入りやすく、歯茎を傷つけたり、歯が削れてしまったりします。

歯ブラシのあて方ですが、歯周ポケットのある、歯と歯茎の境い目にあてます。

ここに、歯ブラシの毛先をあて、小刻みにマッサージするように振動させます。

大きく動かすと、歯と歯の間から毛先が出て、しっかりと磨けません。

 それから、磨く順番を決めます。

例えば、右上の1番最後の歯の頬っぺた側から始まり、左上の1番最後の歯まで磨いたら、舌側を左側から右側まで磨きます。次に下の歯も同じく磨きます。

この様にすると、磨き忘れる歯がありません。

歯ブラシの際、この様な事を意識して見て下さい。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨きの際は上記のことを守って磨いていただけたらと思います。

できれば、歯間ブラシやデンタルフロスも使って磨いていただきたくは思います。

毎回は無理でも、寝る前は是非、補助材も使って磨きましょうね。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

☆令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水)まで年末年始のお休みとなります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

歯磨きの際に、汚れが残りやすい部位は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯ブラシの際、皆さんが磨き残しやすい箇所について説明します。

1.下の奥歯の舌側の歯と歯茎の境い目

 舌があるので、磨いているつもりでも、歯の噛み合わせる面に近い所までしか磨けていない事があります。舌の下から歯ブラシの毛先が当たっている事を確認して磨いて下さい。

 

2.最後臼歯の喉側の面

 1番最後の奥歯は、歯ブラシが入りにくく磨きにくいです、特に喉側の面は、磨き忘れ型です。

 

3.糸切り歯の周辺

奥歯から磨き始めると糸切り歯の辺りで、歯ブラシを持ち替えた日、向きを変えたりします。

歯ブラシで磨いている時間が短く、磨き残しがちです。

 

この様に、磨き残しやすい場所を頭に入れて磨くとしっかりと磨けると思います。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨きの際は上記のことを注意して磨いていただけたらと思います。

この部位は汚れがどうしても残りやすく虫歯になりやすいですからね。

注意していきましょうね。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

☆令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水)まで年末年始のお休みとなります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

お子さんの歯を仕上げ磨きしてあげてますか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

お子さんの仕上げ磨きしてあげてますか?

仕上げ磨きとは磨き残しを防ぎ、健康な歯を保つために、大人が子供に行うケアのことです。また、正しい歯磨きの習慣を身につけるための教育でもあるのでぜひやってあげましょう。

仕上げ磨きは、子供の後ろ側から、つまり、寝かせ磨きをすることで口をのぞき見るのが基本的な姿勢です。この姿勢は歯科医が患者を診るときと同じ姿勢です。

また利き手でない手はくちびるや頬に当てて、歯ブラシが歯に当たっている状態を直視できるようにしましょう。仕上げ磨きの時、子供には手鏡などを持たせて両親が何をしているのかを見せてあげるのも、恐怖心をなくすひとつの方法です。

一般的に仕上げ磨きは0歳から始めて、1012歳頃まではしたほうが良いと言われています。

やり方がわからない方はスタッフに聞いて頂くとしっかりお答えしますので気軽にお声がけ下さい。

 

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

子供の歯を磨くのは、子供だけに任せていてもなかなか上手にはが多いものです。

親御さんの方で、しっかり磨けているかどうか確認してみましょう。

これは、小学校高学年ぐらいまではやってもらうことが大切です。

その際にどこを注意してやったらいいか、歯科医院で聞いてみることをお勧めします。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

☆12月29日(木)~1月4日(水)まで年末年始のお休みとなります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

セフルケアでは限界があります。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

毎日歯磨きをしても、どうしても磨き残しはあります。

歯ブラシ以外に歯間ブラシや電動歯ブラシを使っていても完璧に汚れを取り除くのは難しいです。

日々のセフルケアはとても大事です。プラスして定期的に歯医者でのクリーニングでセフルケアでは落とせない汚れを落とすようにしましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

セルフケアは非常に大切で、絶対に必要ではあります。

しかしながら、どうしても磨けない部位というのは存在します。

例えば歯周ポケットの中は、歯ブラシでは届きようがないですね。

それが深ければなおさらです。

そのため、その部位は歯科医院で洗浄、クリーニングしてもらうことが大切ですね。

是非、メンテナンスにはかかっていただきしっかり掃除させていただけたらと思います。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。