歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯がしみるのは知覚過敏かもしれませんね。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

「知覚過敏」とは、歯ブラシの毛先が触れた時、冷たい飲食物や甘い食べ物を食べた時、風があたった時などに歯に感じる一時的な痛みで、特に虫歯や歯の神経の炎症などがない場合ににみられる症状を言います。

原因を分析してから磨き方の確認、塗り薬の塗布、歯周病の治療、くさび状欠損の治療などを行います。

もし、力いっぱい歯を磨いているようなことがあれば、優しい力で丁寧に磨くように心がけるようにしましょうね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

知覚過敏は虫歯と違い積極的な治療はあまりしないことが多いです。

多くはお薬の塗布やブラッシング指導で改善していくことが多いです。

でも、中には神経の治療をした方がいいほどの、シミが強い方もいなくはないですね。

気になる方は、ご相談くださいね。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

歯茎の腫れを放置しないでください。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯茎の腫れを放置しないでください。

歯茎の腫れを放置すると全身にも影響がでます。

歯茎の出血部分から歯周病菌が入り込み、脳や心臓の血管で炎症を起こすことがあります。

炎症が起きることで脳梗塞や心筋梗塞の原因ともなりえます。

歯茎の腫れや出血を放置せず歯科医院で相談してください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯茎が腫れていたり、歯茎からの出血があっても歯科医院に行くこともなく痛みが出て初めて来られるという方もいますね。

歯茎からの出血や歯茎が腫れる主な原因としてはm歯周病が一番多いです。

この歯周病は慢性の病変で、最初はあまり痛くはないですが急性化すると発します。

そうなってから、治療を始めても手遅れのことも頻繁にありますね。

できるだけ早い段階で歯科医院に行って相談するのがいいと思います。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

おやつに、キシリトール配合のお菓子はどうでしょうか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯になりやすいお菓子をご存知ですか。
キャラメルやアメ、ガム、チョコレートなどです。
それは糖分が高いのと、食べるのに時間がかかるからです。また歯に付きやすいので要注意です。ドーナツやケーキなども歯の間に挟まりやすいので、虫歯の危険性が高まります。
逆に虫歯にならないお菓子はキシリトールガムです。
キシリトールは、虫歯になる成分が含まれていないので虫歯になりません。
唾液の分泌を促してくれるので、虫歯予防の効果もありお勧めです。
さらに歯の再石灰化を促して歯を強くする効果もあります。1日3回、3ヶ月以上毎日続けることが大切です。
 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
キシリトールガムが歯健康のために良いのはよく知られています。
歯の再石灰化を促進する効果があります。
お子様のお菓子にも、キシリトールが配合されたものがお勧めですね。
 
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

定期健診の場合でもレントゲン診査が必要なことがあります。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では、初めて来院された方はその日か次にいらした際にレントゲンを撮らせてもらっています。
レントゲンを撮ることで、歯と歯の間の虫歯や根っこの先の状態など、肉眼で見えない部分まで確認することができます。
定期健診に通われている患者様も、数年に一度レントゲンを撮らせてもらっています。
細かい部分まで診察するために必要なのでご協力をお願いいたします。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
レントゲンでは、歯茎の中の歯槽骨状態や歯と歯の間の状態など、肉眼ではどうしても見えないところもしっかり確認するようにしています。
レントゲンはメンテナンスに来ていただいている方にも必要な時があり、数年に一回は必要と思われます。
健康な状態が維持できているかどうかの確認にもなりますからね。
 
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

夜間の歯ぎしりの対応は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ぎしりや食いしばりをしていると気づいていない方がとても多いです。
そんな方は、歯の形を見るとすぐ歯ぎしりしていることがわかります。
エナメル質や象牙質がすり減って摩耗し、欠損となったものを咬耗といいます。
一般に、前歯は先の部分、臼歯(奥歯)は噛み合わせる面に現れます。
歯の1~2本という少数のみに生じるよりは、口の中の歯全体あるいは左右片側全体の歯に生じることが多くみられます。
歯ぎしりが原因で咬耗が生じた場合は、ナイトガードというマウスピースを就寝時に入れて歯ぎしりを防止する方法をとります。
咬耗により歯が尖って歯茎や頬粘膜を傷つける場合は、その部分を研磨して丸くします。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ぎしりにより歯の形が咬耗し、変わってきている人を見かけます。
歯がこすれ合ってしまい、形が正常ではなく歯の先端部分がギザギザになっていることもあります。
夜間の歯ぎしりは非常に厄介で、完全に止める方法はいまだないです。
かといって、止められないにしても、歯のダメージは極力与えたくないですよね。
そのため、当院ではナイトガードを推奨していますよ。
気になる方はご相談ください。
 
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。