医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯磨き時は優しく丁寧を心掛けましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんの歯磨きの力加減は強くはありませんか?
歯磨きの力が強いことで歯茎が下がり、逆効果になってしまうのです。
歯茎が下がることで、歯がしみる原因になります。
一度下がってしまった歯茎は元通りになるのは難しいです。
歯磨きの力は、歯ブラシが後ろから抜けるくらいの力が理想と言われています。
力が入ってしまう方は、歯ブラシの硬さを柔らかめに変えるのもいいかもしれません。
もしかして力強いかも?と思う方は、今からでも対策をして歯茎を下げないように気をつけましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨きの圧力は推奨されているのが100~200gです。
かなり低圧なので、優しく丁寧に磨くことを心掛けましょうね。
そうすることで、歯茎が下がることはなくなると思いますので、気をつけていきましょうね。

保険診療でよく使われる被せ物の材料は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
義歯や被せ物を作る時の材料の紹介をしたいと思います。
今回も金銀パラジウム合金を紹介します。
日本では保険治療の素材ですが、世界で使用を推奨しているのは日本だけです。
ドイツなどの医療先進国では、禁止にはなっていませんがパラジウムフリーを進めています。
 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
保険診療でよく用いられる金属は、この金銀パラジウムですね。
今はメタルフリーが叫ばれていますが、日本ではまだまだ使用しない選択肢はないと思います。
それでも、日本でもCADCAM冠の使用が保険診療内でも少しずつ導入され、適応範囲が増えてきましたね。
今後は、この流れが続くと思います。

現在、ホワイトニングのキャンペーンを行っています。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「歯の黄ばみが気になって、口を開けて笑ったり話したりしにくい」とお悩みの方にはホワイトニングがお勧めです。
 
ホワイトニングのメリットとして、
・口元からキラリと白い歯が見える
・印象的な笑顔が手に入る
・清潔感が出ることで見た目の印象が変わる
もともと人間の歯の色はやや黄色味がかっています。
歯科医院でクリーニングをすると自然な歯の色を取り戻すことができますが、自然な色=黄色い歯のことです。
ホワイトニングは 黄色い歯→白い歯 を得るための施術です。
只今当院では、夏のホワイトニングキャンペーンを8月まで行っております。
これからどんどん暑くなり肌を出す場面が増えるので、ホワイトニングで歯を白くして印象を変えていきましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
ホワイトニングに興味のある方は、現在ホワイトニングのサマーキャンペーンを行っております。
かなりお得にホワイトニングが始められますよ。
歯の色で黄色っぽいのが気になる方は、是非ご相談ください。

洗口液を使いましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近は洗口液の種類が増えていますね。使用している方は多いのではないでしょうか?
洗口液によって使用のタイミングが違います。
 
デンタルリンスは液体歯磨ともいわれ、文字通り液体の歯磨き剤です。歯磨き剤の代わりに使用するものです。ですから歯磨き前に使用してから歯磨きを行ってください。
マウスウォッシュはガーグルともいい、抗菌作用がある薬剤が配合されているものが多いです。すぐに歯を磨く事ができない時やお口の中をさっぱりしたい時などにお勧めです。
どのタイミングで使用したら良いのかは商品によって異なります。
使用方法を確認してから使いましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
最近は多くの洗口液が出ていますね。
仕事のため昼食後に歯磨きができないような人は、こういったものを使用するのもいいと思います。
でも、朝と夜はしっかり磨きましょうね。

妊婦さんの歯科受診について。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
妊娠をすると口腔内トラブルが増えると言われています。
つわりによる歯磨き不足や、唾液の減少、歯茎の腫れなどが挙げられます。
むし歯や歯周病をそのままにすると、出産後に唾液を通して赤ちゃんに菌が感染してしまう恐れがあります。
早期治療、早期発見が一番ですが、妊娠期の治療に関しては注意点があります。
妊娠がわかったら、まずは妊娠中であることを教えてください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
妊娠時にはホルモンバランスを崩すせいか、歯茎のトラブルが多いですね。
妊娠性歯肉炎や妊娠性歯周炎といわれるものが多いですね。
この時期はつわりなどの影響があり、なかなか歯磨きが行き届いていないことがあります。
先ずはしっかり歯磨きすることを心掛けていただき、早めに歯科医院で治療されることをお勧めしますよ。