唾液検査でリスクを知りましょう。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

唾液検査でリスクを知りましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近では唾液検査をされる患者さんが増え、以前に比べて口腔内の説明をさせて頂く機会が増えたように感じます。
検査項目にあるアンモニアの数値は口臭のリスクを示すものですが、マスク生活の弊害のせいかこれまでに比べて数値が高く出てしまう方が増えている気がします。
マスクをしていると水分補給の回数が減ったり、知らず知らずのうちに口呼吸になってしまって唾液の量が減少していることも口臭の原因に繋がっているのです。
もちろん唾液量の減少だけが原因になっているとは限りません。舌苔と呼ばれる舌の汚れや虫歯、歯周病など影響となるものは様々です。
まずは唾液検査を行うことで口腔内の状態をしっかり理解し、それから対策を立てるようにしましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
唾液検査をお勧めするのには理由がありますね。
虫歯や歯周病はその細菌叢が好む環境が好気性だったり嫌気性だったりと、違いがあります。
そして、虫歯に感染しやすい人や歯周病に感染しやすい人は結構分かれると言われています。
自分はどちらに当てはまるのかを知るのは重要ですし、どのくらいのリスクがあるのかを知るのは本当の意味での予防を図るには大切なことだと思います。
それに適した歯磨き粉や補助剤も個人で違いがあるものだと思います。
虫歯になりやすい人が歯周病ケア用の歯磨き粉や洗口剤を使っても効果は薄いですね。
自分のリスクを知り、それに見合ったグッズを使うことは大切です。
気になる方は、是非この唾液検査でリスクを知っていただけたらと思いますよ。