顎の痛み 顎関節症

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

顎関節に痛みはないですか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、顎が痛い、口が開きにくいと来院される方が多いです。
患者様にお伺いすると、ストレスが原因ではないかとお話される方がいらっしゃいます。
ストレスが溜まり、夜間や日中も歯軋りや食いしばりをしてしまうことが考えられますね。
歯軋りや食いしばりをなくすことは非常に困難で、歯の損傷を防ぐナイトガードを就寝時に装着していただいたり、顎関節付近の筋の緊張をほぐすためにマッサージを行っていただくことが多いです。
ストレスを少しでも減らせるように、たまには息抜きすることも大切です。
あまり無理をしすぎないでくださいね。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
顎の痛みを抱えてこられる人が多いですね。
顎関節症と思われる人は少なくないです。
まずは生活習慣の改善を説明して、ストレッチするよう指導しますが、場合によってはマウスピース治療を施すこともありますね。
気になる方は、是非ご相談くださいね。

顎関節症をご存知ですか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
顎関節症という名前を聞いた事がある方は多いと思います。
今回は顎関節症に多い原因と症状、治療方法についてご説明いたします。
まず顎関節症に多い原因は、ストレスやストレスによる歯軋りや食いしばりです。
症状は顎の関節や筋肉の痛み、カクカク・ボキボキ・ザラザラ・ジャリジャリなどの関節音、開口障害・顎運動異常などです。
顎関節症は自然経過に伴い症状が軽減する傾向にあるので、初期治療は開口運動などの理学療法やマウスピースのようなもので噛み合わせをコントロールするスプリント療法などを行います。
顎の痛みや開口量に悩んでいる方は、是非ご相談ください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
顎関節症の本当の意味での原因は不明なことが多いです。
一般的にストレスや咬合と言われていますが、副語的なものが多いのではないかと思います。
3代症状として、上記に挙げるものですね。
初期治療は、生活習慣の改善、マッサージや開口練習で改善することが多いですが、それでも上手くいかないようであればバイトプレーン(スプリント)というマウスピースを使用してもらうこともあります。
気になる方は、ご相談くださいね。

顎が痛いことはありませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今回は、顎が痛いと来院された患者様のお話をさせていただきます。
その方は、朝起きた時に顎の痛みがあり、寝ている間に食いしばっているのが原因ではないかとお話してくださいました。
お口の中を見ても、歯が磨り減っている様子はありませんでした。
歯科医師に診てもらい、しばらく顎に負担をかけないようにして後日また来ていただくことになりました。
約2週間後、患者様に顎の具合をお聞きすると、痛みは治まってきたとおっしゃっていました。
寝る前に噛みしめないように気をつけてから寝るようにしていたそうです。
夜寝る前の心がけだけで顎の痛みが治まったのは驚きましたが、治療せずに済んだので患者様は喜ばれていました。
もちろん全ての方がこの方法で治るわけではありませんが、一度試してみてもいいかもしれませんね。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
顎の痛みや開口障害で多いのは顎関節症と言われるものです。
顎関節症は、生活習慣が原因であることが多いです。
全てがそうと言い切れませんが、気になる方は歯科医院でご相談くださいね。

顎が痛いことはありませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、顎が痛い、顎を動かすとカクカク音がする、口が開きづらいなどで来院する方が増えています。
これらの症状が1つ以上あると顎関節症の可能性が最も高いです。
顎関節症の原因として、噛み合わせの悪さだと考えられてきましたが、顎関節そのものがもともと弱いなどといった構造上の問題、ストレスや不安などからくる顎の筋肉の緊張、外傷などの要因も深く関わっています。
さらに日常生活における習慣や癖なども影響しています。例えば、頬づえや歯ぎしり、唇や頬の内側を噛む癖、食いしばり、片側の歯での偏った噛み方の癖、うつぶせ寝の習慣、猫背などです。
顎関節症にならないために、自分の習慣や癖を見直してみましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
顎関節症は生活習慣からくるものもあれば、咬合、ストレスなどが要因であったり、これらのものが複雑に絡み合って症状を起こす人もいますね。
顎関節所の治療としては、先ずは生活指導と痛みを引かせることから始まりますね。
そして、必要であればバイトプレーンというマウスピースの使用をお勧めすることがあります。
顎の痛みや口が開けにくいという症状がある方は、ご相談ください。