歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

仙台まで、学会に行ってきました。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先週の金、土、日曜日には学会に参加するために仙台へ行ってきました。

学会では様々な研究の発表や、日々の臨床に役立つ発表を聞くことができます。

普段の診療の中で、「自分ではこうだと思っていたけどなかなか良くならない…」ということもあります。

そういった疑問を持って様々な先生の話を聞いたりすると、「あぁそういうことかもしれないなぁ」とヒントを貰えます。

こういったことの積み重ねで知識や、技術が蓄えられていくのを感じます。

今後もしっかりと勉強会や、学会などに参加しながら診療を重ね、
より良い歯科医療を提供できるように頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

                    (りんご歯科医院 非常勤歯科医師 A.S)

初診カウンセリング後は歯茎の検査をしましょう。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 当院は初診時に「初診カウンセリング」を行い、患者さんの声を聞かせていただきます。

その際には、その後医院で行う歯周病の検査の説明をさせてもらい、歯周ポケットのお話もします。

この歯周ポケットの話をすると今後のブラッシング時、どこを磨くのが一番いいのか、効率的なのかが、凄くわかりやすくなるようです。

ブラッシングでトンチンカンな場所を磨くより、歯周ポケット内を意識してみましょう。

歯を残せそうなら、残しましょう。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 重度の歯周病で歯がぐらつき、食べ物を噛もうと思っても、グラついているのでなかなか食べられない。

それでも、自分の歯を残していきたいという方は多いです。

明らかに抜歯対象の歯は無理でも、残せそうな歯は極力残してあげようというのが当院の方針です。

全部抜かれるのでは?と心配されている方も1度相談されてみてはいかがでしょう?

何の説明もなく、いきなり抜歯することは絶対にありませんから~。

                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

話をよく聞いて、不安を解消したいです

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 「歯医者さんが苦手で。。。」と多くの人が思っていることなのではないかと思います。

実際よく聞きます。

当院では初診の方に初診カウンセリングを行っています。

しっかりと患者さんの話を聞き、不安を少しでも軽くできるように努めています。

気になることなどがあれば、是非、《気軽に》何でも聞いてください。

治療についても同じです。これからどんな治療をするのか、どんなものを使うのか、どう進めていくのか。。。

スタッフも院長も誰でも大丈夫なので、???ということがあれば、そのままにせずに聞いてもらえたらと思います。

                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

できることと、できないこと。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 いつも診療を行っているとよく遭遇する場面があります。

「これってもっとこういう風にならないんですか?」「もっとはやく終わらないんですか?」等々…

こういったお声をいただくことはよくあります。

状態によっては早くに終わることができない場合や、現在の歯の状態との関係性で希望の治療を選択することができない場合があります。

こちらも患者さんの希望を最大限にかなえたうえでの治療を行っていきたいと思っていますが、そうはいかない場合もあるということをご理解いただけると幸いです。

患者さんも、私たちも満足のいく治療を行っていけるように頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

                    (りんご歯科医院 非常勤歯科医師 A.S)