歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯周病は全身にも悪影響を及ぼすと言われてます。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

国民病と言われる歯周病は、30代以上の3人に2人は罹患していると言われています。

じつは歯周病の影響は、お口の中だけに留まりません。

糖尿病や心疾患を引き起こすリスクを高めたり、認知症の発生にも関係があることがわかってきました。

早産や低体重児出産のリスクを7倍に高める。とも言われています。

今、20代での歯周病罹患率が上がっているそうです。歯周病は、最初は殆ど自覚症状がありません。

まだ若いから大丈夫!と思ってしまいがちですが、気づいた時には進行してしまって取り返しがつかない…ということも。

そうならないための予防や早期治療がとても大切です。

将来の自分の歯と体のためにも、歯科医院でのメンテナンスを活用していただければと思います。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

国民病と言われる歯周病は口の中だけに限らず、全身疾患への影響もあると言われています。

例えば、糖尿病や高血圧、心筋梗塞、早産などなどいろいろあります。

もちろんそれが全てではないですが、危険因子の一つであるならばない方がいいですよね。。。

しっかり歯科医院で、歯周病予防およびメンテナンスを行っていきましょう。

 

食事の姿勢について。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

皆さんは、食事をする際の姿勢を意識したことはありますか?

食べる時に猫背になったり、足を組んだりしていませんか。

実は食事中の姿勢は歯並びにも関わっているのです。

良くない姿勢で食事をしてしまうと頭のバランスが偏ってしまい、その結果、正しい位置での噛み合わせができなくなってしまいます。

正しい姿勢のポイントは

①あごをひく

②背中をまっすぐのばす

③イスに深く座る

④テーブルとの間はこぶしひとつ分

⑤テーブルに向かってまっすぐ座る

⑥足を組んだり、イスにからめない

また、足が床にしっかりついているというのも大事なポイントです。

皆さんも姿勢を意識してお食事されてみてはいかがでしょうか。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメントです。

食事をとる際の姿勢は大切ですね。

上記に示す内容で確認しながら、やっていただけたらと思います。

歯周病を起こすのは。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

皆さんのなかで、しっかり歯磨きを毎回しているつもりなのに、なかなか歯周病が改善しない、歯科医院で歯周病だと言われたという経験をされた方もいらっしゃると思います。

確かに、歯周病にかかる主な原因は不適切な歯磨きによって溜まった汚れや、細菌から引き起こされることが多いですが、実は他にも歯周病を発症している原因があります。

歯周病の原因として、お口の乾燥、歯並び、歯ぎしり、食いしばり、喫煙があげられます。

定期的な健診をしてご自身のブラッシングの状態を把握しそれでも歯周病の原因がわからない際は、その他の原因を考えてもらうことも歯周病の改善につながります。

また歯石は歯周病を進行する大きな原因です。

歯石の表面はざらざらしているため、歯垢が特に貯まりやすいです。定期的に歯石除去をしましょう。

 

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士  Y.T)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯周病の原因は何かと言われれば、プラークなのですがその他の誘因や悪化因子としては上記に示すようにいろいろあります。

それを知るためにも歯科医院で歯科衛生士や歯科医師に診てもらうことが大切です。

一緒に頑張りましょう。

定期健診を心掛けましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯周病は、糖尿病や高血圧症などと同様に、初期段階ではあまり自覚症状がありません。

歯周炎を引き起こすのは歯周ポケットの中にひそむ空気を嫌う菌で、歯ぐきにダメージを与え、少しずつ歯を支える組織を破壊していきます。

加齢や忙しさのために健診の機会を逃していることなどから、知らず知らずのうちに症状が進んでしまうケースもあります。

歯周病は歯を失う大きな原因の1つです。

日々のセルフケアと定期的な歯科健診を心がけましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯周病は非常に怖い病気です。

知らず知らずのうちに進行し、歯が揺れ抜けてしまうこともあります。

できるだけその様なことがないようにするには歯科医院の定期健診に罹りしっかり予防しましょう。

 

治療が終わったから歯科医院に通わなくてもいいと思っていませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

治療が終わってメンテナンス(定期健診)に1.2回だけ行ってやめてしまい、また痛くなったから来るという方がいらっしゃいますが、

メンテナンスは継続することが重要です。

自分ではしっかり磨いたつもりでもプラーク(細菌の塊)が残っていたり、歯周病で歯周ポケットが深いと歯ブラシが届かず、口腔内の環境が悪化します。

そのため、毎日のブラッシング(セルフケア)にプラスして定期的にメンテナンスをして自分では磨けないところを専用の機械を使用して磨いてもらうことが大切です。

また、診てもらうことで虫歯、歯周病の予防や痛くなる前に治療を行うことも可能になってきます。

歯の寿命を伸ばし、一生自分の歯で美味しくご飯を食べるために今から予防を地道に頑張りましょう!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

定期健診には治療が終わってからも罹っていただきたく思います。

そうすることにより、虫歯や歯周病を予防したり悪化することを防ぐことが可能だと思います。

できるだけ歯を抜かずに、自分の歯で食べるのが何より大切ですからね。