歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

口の中に関心を持ってもらえると嬉しいです。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 朝、起きたらすぐに歯磨きをした方が良いですか?という質問をたまに受けます。

寝ている間は唾液の分泌量も減り、口腔内にばい菌が繁殖しやすい環境です。

起床時には、確かにブラシを当ててあげると良いと思います。

気分的にもさっぱりし、朝ごはんもおいしく頂けるのではないでしょうか?

そして、こういう質問を頂き、口の中に関心を持っていただけるのも嬉しいです。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

歯茎の不安は、相談してください。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 毎日、歯のお手入れを欠かさずにしていて、メンテナンスにも通われている。。。
それでも、いつもより歯茎の調子が良くない日はありませんか?
歯茎は日常の様々なことから影響を受けやすく、体調やホルモンのバランス、気圧やストレスなどでも変化することがあります。
いきなり、変化があると不安ですよね。
もし、思い当たることがありましたら、私達に相談してくださいね。

                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)

※当院のお盆休みは13(日)~15日(火)となっております。12日(土)は通常の診療体制で代診の先生が対応いたします。ブログも15日までお休みとさせていただきます。また、16日から見ていただけたら幸いです。

冷たいもので歯がしみるのは。。。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 暑い日が続くと冷たいものを口にすることが増えますよね。

だけども、歯がしみるという方はいませんか?

それは知覚過敏かもしれませんね。

薬を塗ったり、歯磨き剤を専用のものに変えるだけで、落ち着くこともあります。

心当たりのある方は、相談してください。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

気になることはスタッフに質問していただけたら幸いです。

 1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 美意識の高い女性が多くなっていますが、お口の中も例外ではありません。

私の周りにも歯を磨くことが大好きな友人は多く、いろいろな種類の歯ブラシを使いわけています。

質問されることも難易度が高く、こちらも勉強しなくてはと思います。

皆さんもドシドシ、スタッフに質問してください。

これでスタッフのレベルも上がっていけるのかと思います。

                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

ブリッジのお掃除は歯間ブラシも使いましょう。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 ブリッジという被せ物をご存知ですか?

1本か2本歯が欠損しているところを両隣の歯を使って橋渡しにして補うという方法です。

患者さんでも、このブリッジが入っている方は多いです。

ブリッジ(特に奥歯)は歯ブラシだけではキレイにお掃除するのは難しいです。

特に内側などはブラシが当たりにくいので、歯間ブラシなどの補助用具の使用をお薦めいたします。

通したら、歯茎に当てるようにして動かしましょう。

角度を変えてみたり、裏側からも通してみてください。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)