2020/04/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆様は、どのような時に歯科医院へ行かれますか?
虫歯かなと思った時、痛みがある時、歯の色、形、歯並びが気になる時などでしょうか。
当医院は、歯の被せ物も色々な種類があります。
セラミック製の人工歯は金属を一切使用していないため金属アレルギーのリスクがなく、溶けだした金属イオンで歯茎が黒ずむ心配もありません。またセラミックは汚れがつきにくく、虫歯・歯周病リスクの軽減にもつながります。
気になる事がございましたら、いつでもご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では保険診療のみならず、自由診療も当然ながら行っています。
保険診療では使用できない材料を使用し、審美的に歯に良いものや強度的に歯に近いものなどを使用することが可能になります。
これを使用することにより、二次的な虫歯を極力防ぐことができます(リスクをゼロにすることはできませんが。。。)。
もし、ご希望の方はご相談ください。
担当の歯科医師や歯科衛生士が、しっかりご説明させていただきます。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/04/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
食後に歯みがきをするのはむし歯や歯周病予防に効果的です。
しかし、仕事の関係でどうしても歯みがきをする時間や場所がない、という方も多いでしょう。
そんな時はうがいをするだけでも予防の効果が期待できます。
口に30ml程度の水、もしくはぬるま湯を含み、歯みがき後と同じように吐き出しましょう。
お口のなかの食べカスやミクロの汚れ、さらにはネバネバとした付着物を洗い流してくれる効果があります。
歯磨きが出来ないときも、意識してうがいをし、少しでも清潔な口腔内を保ちましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
口腔内を清潔にするのは、虫歯予防や歯周病予防には必須です。
そのためには、歯ブラシで歯磨きを行うことが欠かせません。
また、定期健診には来ていただき、歯磨きのチェックと歯のクリーニングも行うようにいたしましょうね。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/04/20
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
みなさんは「歯」の役割について考えたことはありますか?
役割として食べ物を噛み砕くと考えた人が多いと思います。
しかしそれだけではなく、「表情をつくる」、「噛むことで脳に刺激を与える」、「発音」など様々な役割があるのです。
これらは生きる上でとても重要な役割だと思いませんか?
歯の損失の原因は虫歯と歯周炎が主です。
歯は自らの行動次第で良くも悪くもなります。
歯の損失を防ぐために一度歯科医院にきて健診をしてみてはいかがでしょうか?
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯があることで、咀嚼しやすいのは当然ですが、その他にも発音や顔の表情を作る、脳神経系に良い刺激を与えることができますね。
歯を失ったら、再生は現状ではできません。
大切に考えていただけたらと思います。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/04/18
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ある患者さんが、「磨いているんだけど虫歯になるんだよね。」とご相談くださいました。
お話を聞いてみると、歯磨き剤を歯ブラシの先いっぱいに出して歯を磨いていらっしゃるとのことでした。
歯磨剤の量が多すぎると、泡立ち過ぎてしまい、歯の汚れが落ちているか確認できず、短時間で歯磨きを終了されている可能性が高いです。
できるだけ、3分は磨くようにしましょうね。
歯磨き剤は全部の歯を磨くのに1~2㎝程度は必要です。
当医院では、虫歯予防の他、歯周病予防、知覚過敏予防などの歯磨剤を取り揃えておりますので、よろしければ見ていただきたく思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)
上記ブログについての院長の追加コメント
日常の歯磨きは非常に大切です。
これをやらずに、予防はありえませんね。
上記のことを気を付けていただき、自分の口腔内をしっかり守りましょうね。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/04/17
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では感染予防対策としてPOIC(ポイック)ウォーターを3台の加湿器にいれ院内の空気を消毒、また換気や、こまめにユニットはもちろんドアノブなど手で触れるような所もPOICウォーターで除菌しています。
院長も休みの日など気づくとすぐに掃除、消毒をしてくださっています!
POICウォーター(タンパク分解型除菌水)は純粋な水と塩を電気分解して出来たものですが、その殺菌力はすごいです。
お家で加湿器に入れることは錆びたり、壊れる原因になるためオススメできませんが、当院では加湿器が壊れる覚悟で院内の感染予防を行っていますよ。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 早川)
上記ブログについての院長の追加コメント
POICウオーターはタンパク分解型除菌水と呼ばれ、次亜塩素酸水の一つです。
いわゆる次亜塩素酸水という物は他にもたくさんありますが、これの最大の特徴として薬品は完全に無添加です。
純粋塩と精製水を電気分解して作っています。
薬品を使用しないため、アレルギーの心配もないです。
もちろん、最近、新型コロナウイルスが騒がれていますが、このPOICウオーターで予防できると思います。
ほぼ全てのウイルスに有効なのがPOIC研究会の研究によっても明らかですから。
当院ではこの生成機を高額でしたが2年前に購入し、現在は希望する患者さんにもしっかりした説明をさせていただき、同意を得られた方のみに、有料ですがお渡ししています。
口腔内のホームケアのみならず、手指の消毒や家庭用品の消毒にも非常に有効ですので、ご希望の方はご相談くださいね。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。