歯ブラシ 歯磨き

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯磨きの補助用具も使いましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯を磨く時、歯ブラシだけではしっかりとは磨けません。

補助用具も使用することをお勧めします。

補助用具には色々な種類があります。

フロス、歯間ブラシ、ワンタフトブラシ、舌ブラシ。

必ず1日に1回は、補助用具も使用して、1日の汚れをしっかりと落としましょう。

フロスや歯間ブラシは、歯と歯の間を磨く用具です。歯ブラシだけでは、完全には磨けません。

歯と歯の間の広さに合ったサイズを使うとよいです。

ワンタフトブラシは、歯の並びが段になっていたり、親知らずの周辺などの狭い部分を磨くものです。

ワンタフトブラシの毛先の形状によっては、歯周ポケットの中をマッサージする様に磨く事もできます。

舌ブラシは、舌を磨く物です。

舌にも汚れが付き、ひどくなると、舌苔といって、コケの様に厚くなることがあります。

この様に、補助用具には色々な物があります。

歯ブラシだけではなく、補助用具も使用する事をお勧めします。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

しっかり歯を磨いているつもりでも、歯ブラシのみでは限界があります。

できれば歯間ブラシやデンタルフロスなども使用し、洗口液なども併用していただけるといいですね。

しかしながら朝の忙しい時や、職場での歯磨きは難しいというご意見もよく聞きます。

もし、そうならば夜寝る前の歯磨きは特に時間をかけて、丁寧に磨くようにしてほしいと思います。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

就寝時前には、しっかり磨きましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

口腔清掃のタイミングについてご説明します。

まず、1日に1回はしっかりと磨きましょう。

忙しい朝や昼よりも、時間のある寝る前にしっかりと磨きます。寝てる間に細菌は、繁殖しやすいのです。

睡眠時は、話したり、食べたりしないので、お口の中の温度に変化がないので繁殖しやすいです。

寝る前に、1日の汚れをしっかりと落としてから寝ましょう。

習慣化すると、磨かないと、気持ち悪かったり、歯周病が悪化するのでは、虫歯になるのではないかと、心配で安眠出来なくなると思います。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨きは食後に毎回、やるのがいいとされてはいます。

しかしながら、なかなか仕事の関係などでそれが無ずあkしいという方もいますね。

もし、そのような状況であるならば、寝る前だけでも一生懸命に磨かれることをお勧めします。

その際には歯ブラシのみならず、歯間ブラシやデンタルフロスも使用しましょう。

その理由は上記に示す通りですね。

虫歯菌や歯周病菌は夜、就寝時に活性化します。

注意していきましょうね。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

糸ようじは虫歯、歯周病予防に大切です!


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
20代の方にフロス(糸ようじ)をしているか尋ねると「面倒でしていない」「フロスを通したことがなく、通し方が分からない」と言う方が多くいらっしゃり、フロスは40代ぐらいから使い始めると思っていたと言っている方もいらっしゃいました。
歯ブラシだけでは60%程しか汚れが取れません。
正しくフロスを通して歯と歯の間の汚れを落とすことで、虫歯や歯周病になるリスクを今より下げることができます。
毎日プラス3分だけでもフロスを通す時間を作ってください。
今は歯の大切さに気づかないかもしれませんが、歯を失った時の悲しさや不自由さ、入れ歯、被せ物、インプラントの金額を身近な人や歯医者で聞いてみてください。
将来の自分のために、もっと口腔内に目を向けて今から実行してみてくださいね!
フロスの通し方やブラッシングのやり方などは歯科衛生士にいつでもお尋ねください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯を健康な状態で維持することは、本当に重要です。
歯を抜くことになったりしたらそれこそ大変です。
永久歯であれば、そこにはもう二度と生えてきませんからね。
できるだけ維持するためにも、歯磨きは歯ブラシのみならず歯間ブラシやデンタルフロスを使用してしっかり頑張っていただき、歯科医院で定期的にメンテナンスすることをお勧めします。
一緒に頑張りましょう。
 
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

歯磨き粉の適正量は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
普段の歯磨きで、歯磨き粉の量を意識している方は少ないでしょう。
実は年齢によって適切な量は変わってきます。
0~2歳は1~3mm、3~5歳は5mm、6~14歳は1cm、15歳以上1~2cmが適切な量と言われています。
研磨剤や着色汚れを落とす薬剤の成分は、多すぎると必要以上に歯を削ってしまったり、また泡が多くなることで磨きにくくなってしまうことがあります。
反対に、少なすぎると有効成分がお口の中に行き渡らず、効果を十分発揮することはできません。
今度から歯磨き粉の量にも少し意識して歯磨きをしてみましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
意外と多い質問が、歯磨き粉の量はどのくらいでいいのか?という内容ですね。
歯磨き粉の量は上記を参考にしていただけたらと思います。
また、歯磨き粉の効能を期待するならば、すすぎは少なめにしましょうね。
 
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

歯科医院でブラッシング指導を受けましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さん、それぞれ歯磨きで磨き残してしまうところがあります。
患者様に磨き残していた部位をお伝えすると「そこは意識して磨いていなかった」とおっしゃることがあります。
歯磨きは毎日するので適当にやってしまいがちですが、毎日やることだからこそ丁寧に行っていただきたいです。
お口の隅々まで丁寧に磨くことが大切ですが、なかなか難しいことです。
そこで、私たち歯科医院のスタッフを頼っていただきたいです。
お口の中を見させていただき、歯磨きの苦手な部分を患者様にお伝えいたします。
そして毎日の歯磨きに活かしていただきたいと思います。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨きは皆さんやっていると思います。
でも、磨き残しはやっぱりあるのが普通です。
なかなか完璧にブラッシングできる人はいないですね。
それは僕ら歯科教育を受けてきた者でも、やはり完璧にできないものですね。
であるならば、歯科医院に来てブラッシング指導をやってもらうのがいいと思います。
今までと違う観点から、できるようになると思いますよ。
 
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。