歯ブラシ 歯磨き

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

オランダの歯磨き事情は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

世界の歯磨き事情を紹介します。

今回は、オランダです。

オランダは、起床後と就寝前に歯磨きするようです、食後の歯磨きは一般的でないのかもしれませんね。

定期的な歯科検診と歯磨きが重要だと考えられているみたいです。

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

オランダは日本と違って1日2回のブラッシングが推奨されているのですかね。

でも、定期健診は重要視されているようで、日本とはちょっと口腔衛生の考え方が違うようですね。

他国の状況はそれぞれあって日本と違うのは面白いですね。

歯を磨くタイミングは。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

朝の歯磨きのタイミングは朝食の前か後かで悩んだ経験はありますか。

食後にする方が多いと思われますが寝起きご飯を食べる前に歯磨きをすることが推奨されています。

唾液は起きているときはたくさん分泌され、自浄作用が働きますが、寝ている時は分泌量が減少し、細菌の数が起きている時と比べておよそ30倍くらいに増えてしまいます。

寝ている間は唾液がほとんど分泌されないため、どうしても細菌が増えてしまうのが原因です。

その他にも口呼吸の人も口の中が乾いてしまい唾液が減りプラークが作られ虫歯や歯周病の細菌が増えやすい環境になってしまうのです。

まずは朝食をする前に歯磨きをすることが大切になるので寝起きすぐに歯ブラシをしましょう。

それが難しい方は、うがいだけでもある程度は細菌を洗い流すことができるので試してみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨きのタイミングを悩む人は多いかもしれませんね。

通常は食後に行うことが良いとされていますね。

でも、上記の理由から朝食の際は、寝起きに磨いてから食べられた方が良いかもしれませんね。

しかしながら、先ずはタイミングをうんぬん言うよりも、磨く習慣を大切にしましょうね。

デンマークの歯科事情は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

世界の歯磨き事情を紹介します。

今回は、デンマークです。

デンマークを調べていたら面白い歯ブラシを見つけました。

馬蹄形のブラシ部分を噛み込んでスイッチonで30秒で歯磨き終了です。

商品名はソニックブラシ(sonic brush)で、噛込むだけで最適な角度で歯面を磨いてくれるそうです。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

デンマークには面白い歯磨き機があるのですね。

効果はどれほどあるのか、気になります。

タフトブラシも使ってもらえたら。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院に新しいタフトブラシが仲間入りしました!

DENT.EX onetuft」です!

長めのスーパーテーパード毛を活かして、歯周ポケットケアや(露出)根分岐部ケアにおすすめのブラシです。

タフトブラシは、毛束が1つのヘッドの小さな歯ブラシで普通の歯ブラシでは毛先が届きにくいところの清掃に適しており、歯ブラシで磨いた後、タフトブラシでの清掃を追加することで、磨き残しの多い「歯と歯の間」や「歯と歯肉の境目」のプラーク(歯垢)を効率よく除去することができます。

奥歯は特に歯周ポケットが深くなってしまいさらに磨き残しが多くなってしまうのでタフトブラシを活用して磨いてみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

上記ブログについての院長の追加コメント

タフトブラシは奥歯の後ろの面や歯間部を磨くのに使いやすいブラシですね。

通常の歯ブラシのヘッドに比べて小さくて使いやすいですからね。

気になる方は、是非使用していただけたらと思います。

歯磨きのタイミングは?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

食後なるべく早めに歯を磨く!ことが、虫歯の予防には理想とされています。

歯を磨くことで、虫歯菌などの細菌の増殖を抑え、口腔内の状態を中性に戻すからです。

ですが、炭酸飲料や柑橘類など酸性の食べ物を摂取したときは、歯の表面がやわらかい状態なので、すぐに歯を磨いてしまうとエナメル質が削れてしまいます。

そのような食事の後は、うがいをしたのち、30分以上経ってから磨くことを、おすすめします。

また、食後の歯磨きは大事。と、わかっているけれど、時間がなくて磨けない。という方は、就寝前の歯磨きを、必ず行うようにしましょう。

なぜなら、就寝中は、唾液による自浄・殺菌作用が薄れてしまうので、虫歯菌の活動が活発化して、もっとも虫歯になりやすい時間帯となるからです。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯を磨くのが大切なことは皆さん理解しているかと思います。

でも、そのタイミングは上記に示すように食後すぐよりも、30分くらいおいてからブラッシングすることをお勧めします。

しかしながら、時間が思うように取れないようであれば、先ずは磨くことを優先した方が良いかもしれませんね。