新潟市 虫歯

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

虫歯のできやすい部位は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯には虫歯になりやすい3大部位があることをご存知ですか?

1つ目は歯と歯の間、2つ目は歯と歯茎の境目、3つ目は奥歯の噛む面の溝です。

上記の3つの部位が虫歯になってしまったり、歯医者さんで注意をされたことがある方も多いのではないでしょうか?

この3つの部位は虫歯菌が溜まりやすく、歯ブラシの毛が届きにくい箇所です。

歯磨きの際には特にこの3つの部位を気を付けて磨いてみてください。

患者様が磨き切れないところは私たちがクリーニングさせていただいています。

一緒にきれいなお口を保ちましょう!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

 上記に示すように虫歯になりやすい位置はだいたい決まっています。

この部位は特に注意して磨きことが大切です。

これにより、仮にもし、虫歯が見つかったとしても早めの対処が可能です。

3カ月に1回の定期健診で確認させていただくと、早期発見・早期治療が可能かと思います。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

年始も治療を継続しましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

年末の患者様の来院数が多くなることは以前のブログでも書かせていただきました。

今年までに何とかしようと来院される方が多くいらっしゃいますが、状態によっては治療を終えるところまで進まないことも多くあります。

その場合は年明けも継続して治療の必要性があります。

継続してくださる方がほとんどですが、毎年一定数の方はいらっしゃらなくなります。

そして年末になるとまたいらっしゃって状態が悪化しているという事もあります。

お口の将来的なことを考えても一度治療はしっかりと行いましょう。

そのうえで可能であればメインテナンスまで通っていただけるのが理想です。

年末に終わらなかったことはしっかりと年明けも取り組んでいきましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

昨年末もかなりの患者さんが年内中に終わらせてほしいという希望を仰っていましたが、虫歯が一本くらいでそれほど大きいものでなければもちろん1回で終わることもあるかもしれません。

しかしながら、複数本虫歯があったり歯周病の状態が良くなければ長期にわたる処置が必要になるかと思います。

その旨を考慮していくと、なかなかご希望通りには終わらない可能性があることは知っていただきたく思いますよ。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

虫歯ができたら、また治療したらいいと思っていませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

実は歯を削って詰め物をしたり、被せ物をすることによって、健康な歯よりも虫歯になるリスクは上がります。

その理由はどんなに丁寧に、きれいに治療を終えても、歯と詰め物の境目から虫歯菌が入り込んでしまうためです。

また歯の治療をして虫歯が再発する確率は80%とも言われており、何度か治療を繰り返す事で最終的には歯を失ってしまいます。こうならないためにも、

①毎日の歯磨きで汚れをしっかりと取ること。

②定期健診をして、普段の歯磨きでは取ることのできない汚れをクリーニングで綺麗にしたり、虫歯リスクが高い場所や、虫歯になってないかを確認してもらう。

③被せ物は虫歯になりにくい素材を選ぶ。

など、対策できることはあるので、ぜひスタッフに気軽にお尋ね下さい!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

できるだけ、虫歯の再発は抑えていきたく思いますが一度治療されたところはまた再発しやすいものでもあります。

そのため、上記に示すことを守っていただく必要がありますね。

特に毎日のブラッシングと定期健診は大切だと思います。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

お子さんの歯にフッ素塗布がお勧めです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

乳歯から永久歯への生え変わりはだいたい6歳頃から始まります。

生えたての永久歯は、「歯の表面が粗いため歯垢がつきやすい」、「歯質が未成熟で酸に弱い」さらに、「歯並びが凸凹しやすいためみがき残ししやすい」という特徴があります。

生えてきたばかりの永久歯をむし歯にしないためにも、みがき残しには特に注意が必要です。

さらにフッ素配合の歯磨剤を使い、歯科医院でのフッ素塗布をするなど、積極的にむし歯予防を行いましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

幼弱永久歯というものは、上記に示すように虫歯にかかりやすいリスクが付きまといます。

その予防のためにもフッ素塗布がお勧めです。

気になる方は歯科医院で相談しましょうね。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

唾液量は重要なのです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯になりやすい人となりにくい人がいますが、その差の一つとして唾液の量の違いがあげられます。

正確には唾液がよく出るつまり、唾液の分泌量が高い人ほど虫歯になりにくいのです。

ですがそれだけ虫歯は予防できないため歯磨きをしっかりする必要はありますが、唾液の分泌量が高いと虫歯になりにくい理由をお話ししたいと思います。

 唾液は細菌を流す役割を担っており、唾液の分泌量が高ければ高いほど良いのです。

一方、唾液の分泌量が低いと細菌が流れずに口の中で停滞してしまうため、虫歯になりやすいと言われています。

唾液を増やすには食事の際よく噛んで食べることです。

たくさん噛むことで唾液が多くなります。

そして水分を取ることも良いとされているので食事中によく噛む、水分を取ることを意識してみてください。

まずは唾液の量から変化が出るかもしれません。

 

(りんご歯科医院 歯科助手  R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

唾液は抗菌作用、洗浄作用があります。

そのため、唾液の分泌力が弱いと虫歯や歯周病に侵されやすくなると言えます。

是非、日ごろから意識してよく噛んで食べるようにして、唾液の分泌を促すようにしましょうね。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。