2025/10/19
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
健康な歯を維持するためには、むし歯や歯周病だけでなく、見落としがちな「歯ぎしり」にも注目することが大切です。
歯ぎしりの主な原因は、ストレスや歯の噛み合わせのズレです。
就寝中の歯ぎしりは、歯の表面がすり減ったり、歯の付け根がダメージを受け、知覚過敏や顎関節への負担が増大することがあります。
寝起きに顎が疲れていると感じる人は、歯ぎしりが原因の可能性が高いため注意が必要です。
歯ぎしりが続いている場合は、早めに歯科医院を受診することが大切です。
放置すると歯や顎へのダメージが悪化し、取り返しのつかない状態になることもあります。
歯ぎしりを放置せず、適切なケアと予防で健康な歯を守りましょう!
気になることがあればお気軽にご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ぎしりの原因は、まだ完全に解明されているわけではないですが一般的にはストレスと言われていますね。
夜間の歯ぎしりを完全に止めることは難しく、対症療法になりますがナイトガードで歯にかかる負担を減らすことが大切と考えます。
ナイトガードは保険対応でできますよ。
気になる方はご相談くださいね。
2025/10/09
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、歯が痛くて来院された患者様のお口の中を見させていただくと歯の噛み合わせの面がすり減っている方が多いです。
原因として考えられるのは歯ぎしり、喰いしばりです。
実際、「歯ぎしり、喰いしばりをしていますか?」とお聞きすると「そうなんですよ」とおっしゃる方が多いです。
そのような患者様は虫歯の治療が終わった後にナイトガードの使用をお勧めしています。
ナイトガードは夜寝る際に使用していただくマウスピースです。
ナイトガードを使用することで歯ぎしり、喰いしばりがなくなるわけではありませんが歯の損傷を減らすことができます。
歯ぎしり、喰いしばりをしていても自覚症状がない方もいらっしゃるので、一度歯科医院で診察してもらいましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
夜間の歯ぎしりや喰いしばりにお悩みならば、夜間の就寝時に使用するナイトガードがお勧めです。
これをすることにより、歯や顎へのダメージを格段に和らげます。
気になる方は、ご相談いただけたら幸いです。
2025/09/30
ナイトガード 歯ぎしり 喰いしばり, 歯医者 歯周病 定期健診
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お口の中にグラグラしている歯はありませんか?
歯が揺れてしまう原因は歯周病や歯軋り、食いしばり、噛み合わせの問題など様々です。
その原因によって歯茎のお掃除をしたり噛み合わせの調整をしたり、マウスピースを作成したりして歯の揺れを抑えていきます。
完全に揺れを無くすことは難しいですができる限りの治療を行なっていきます。
ご自身のお口の中にグラグラしている歯があり気になる方はご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
ぐらぐらしている歯があるとすると、それはかな危険ですね。
あまりにも揺れているようならば、歯を抜かなければならなくなるかもしれません。
自覚があるのならば、早めに歯科医院で診てもらうことをお勧めします。
2025/09/21
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
頭痛・肩こりに悩まされていませんか?
噛みしめなどが原因で、筋肉のコリが強く出ている場合があります。
医院では、状況に合わせてお薬をお出ししたり、マッサージの方法をお伝えしています。
噛みしめからくる痛みでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科医師 N.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ぎしりや噛みしめによって顎が痛かったりしたら、歯科医院に行って相談してみましょう。
そのままにしていても良いことはありませんからね。
何らかの対処が必要かと思いますので、早めに相談してみましょうね。
2025/08/16
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
夜、歯ぎしり、喰いしばりしていませんか?
朝なんだか顎が重い感じがする、鏡で見ると歯がすり減って平になってきた、など。
そんなお悩みがある方、夜装着して就寝していただくマウスピース(ナイトガード)がオススメです。
装着して就寝することで、歯ぎしりは止められませんが歯ぎしり食いしばりをコントロールできます。
そして歯や顎の関節や筋肉にかかる負担を軽減し、歯のすり減りも予防できます。
患者様1人1人の形に合わせてオーダーメイドで製作しますので就寝中にズレたり外れることがありません。
わたしの友人は、元々歯ぎしり喰いしばりがあり、歯科医院でマウスピースを作って使用していたのですが、出産の時も活用したようで、1人目の出産の時に食いしばりすぎて歯がけたようなので、2人目の出産の時にはマウスピースを装着して挑んだそうです。
保険適応ですので気になる方はご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A S)
上記ブログについての院長の追加コメント
就寝時に歯ぎしりや喰いしばりをする方は結構多いですね。
そのような方には、ナイトガードがお勧めです。
気になる方はご相談くださいね。