歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯肉の腫れは、内服薬の副作用が影響しているかもしれません。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

定期検診に通ってくださっている患者様から歯茎の腫れが気になるとご相談を受けました。

最初は磨き残しによる歯茎の炎症だと思いましたが担当の歯科医師と相談したところ歯肉増殖症の可能性が高い事が分かりました。

歯肉増殖症とは主に抗てんかん薬、カルシウム拮抗薬、免疫抑制剤などの副作用により歯茎が増殖してしまうものです。

これらの薬を飲んで症状が出る場合と出ない場合がありますがプラークなどの汚れが多いと増殖しやすくなってしまいます。

もし、これらの薬を飲んでいて歯茎の腫れが気になる方は歯肉増殖症かもしれません。

日々の歯磨きを丁寧に行う事が大切になりますね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

全身疾患を抱え、そのための内服薬を常用されている方にはその副作用として歯肉増殖症を起こしている方がいますね。

その薬は、お体のために必要なものですから簡単に休薬することはないですが、必要ならば内科医師に相談させてもらうこともあります。

なにより、プラークコントロールが大切になりますので日々のブラッシングはしっかりやりましょうね。

きれいに入れ歯を洗浄していますか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を見させてもらうと、プラーク(歯垢)や歯石、着色がついている方がけっこういらっしゃいます。

入れ歯を手入れして清潔に保たないと次のような問題が発生してきます。

 

・残っている歯の虫歯や歯周病リスクが上がる

・口臭が発生する

・入れ歯が着色する

・入れ歯に歯石がつく などです。

 

入れ歯の手入れを怠ってしまうと残存歯の虫歯や歯周病により歯を失ってしまい、また入れ歯を作り替えないといけないなどの問題もでてきます。

そうなると歯医者に何回も通ってその間は不便な生活が続きます。

そうならないためにも毎食後入れ歯を外し、水で洗いながらブラシをかけてあげたり、1日1回、最低でも3日に1回ぐらいは洗浄剤につけてあげるなどしてきれいに保つようにしてみて下さい。

総入れ歯になったとしても入れ歯のメンテナンスは大切なので定期的に歯医者で見てもらうようにしましょう!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

入れ歯も歯と同じように清潔にすることが大事です。

できるだけ入れ歯洗浄剤を使用して、磨いてあげるようにしましょうね。

 

COって何?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

治療しない虫歯もあります。

精密に言えば虫歯の初期のCO(シーオー)という状態です。

COは色が黒っぽくなってきているが、まだ歯質が固く穴になっていない状態のことです。

COの状態はしっかり歯磨きができていれば進行する事はありません。

進行しないようにしっかりとケアをしましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯の表面が白くなっていたり、黒くなっているのだけれども実質的な穴などがなければCOとして様子を見ることがあります。

その際には、この部分のブラッシング指導を促し、患者さんと一緒にケアしていく方策を取ることがあります。

積極的な治療をせずに、予防処置で十分対応できることも少なくはないです。

一緒に頑張りましょうね。

忙しくてもしっかり歯磨きしましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

仕事や家事など、忙しくなると歯や歯ぐきのケアがおろそかになりがちです。

それが続くと、その結果、歯肉炎や歯周炎が見られるようになります。

そして、「歯が痛い」「歯ぐきの腫れ・出血がある」との自覚症状を持つ人が増えるようになります。

 

歯ぐきの腫れは、主に磨き残しが原因です。磨き残しがあると、お口の中の細菌がプラークを作り出します。

プラークはネバネバとした白い物質で、細菌の塊です。

そこへ歯周病菌が棲みついて毒素を出し、歯ぐきに炎症を起こします。

歯肉炎の場合、ご家庭での丁寧なブラッシングで改善することができますが、歯周炎まで進行すると、歯石除去や歯科医院での治療が必要になります。

こちらでも磨きにくい所は、炎症が起こりやすくて、腫れたり出血しますよ。と伝えますので、腫れたりするとゴシゴシ磨いて血と膿を出しました。と言われる方がいらっしゃいますが、刺激しすぎて尚更炎症が強くなることもありますので、そんな時はなるべく優しく磨いて、刺激しないようにしましょう。

定期健診の約束日前でも歯茎の腫れや痛みがある場合は早めに連絡していただいて様子を見せてくださいね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

仕事や勉強で忙しくなり、歯磨きがつい、おろそかになりがちになるということはよく聞きますね。

でも、そのような時期と重なって歯茎の痛み、つまりは歯肉炎や歯周炎が急性化することはよくあります。

その方のストレスや体調の変化により、免疫力も低下しやすいですからね。

できるだけ体調には気をつけて歯磨きは丁寧に行うように心がけましょうね。

そして定期健診にはしっかり罹り予防に努めましょうね。

 

時間を追う事の大切さ。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯医者さんに定期健診でかかられている方も多いかと思います。

習慣がついている方は定期的に見てもらい、時にはレントゲンの写真を撮影したり、お口の中の写真でチェックしたりとしていると思います。

長くかかっているとそれだけ様々な記録が残ってくるものです。

歯茎の状態の変化や、虫歯のできやすい場所だったり、季節的に調子が悪いところが出てきたりと症状は様々です。

しかしながらそれは同じところで長くかかった場合になります。

定期的にいかれる医院さんが変わってしまうことが多いとその時の状況だけで判断せざるを得ないことが多くあります。

もし、かかりつけがあればそちらの方がいろいろな記録から様々な推測を立てることができます。

昔から今の状態までどのように変化してきたのか、どこが安定しているのか等見ることができますので、じっくりと定期健診に通われてみてはいかがでしょうか。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯科はできれば、かかりつけの歯科医院で定期的に診てもらうことが一番いいです。

その理由は上記に示す通りですね。

初めて診る歯科医院と過去からずっと診ている歯科医院ではその情報量は全然違いますからね。。。

是非、かかりつけの歯科医院に定期的に診てもらいましょう。