2025/11/08

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯周病は、予防ができる病気です。
そのためには、正しい歯磨きは一番の重要事!
また、見た目に異常がなくても歯周病を発症していることもあります。
定期的に歯科医院を受診し、歯石のチェックや除去をしてもらうことも大切です。
そして、生活習慣の乱れも免疫力が低下して歯周病も発症しやすくなると言われています。
バランスのよい食事、充分な睡眠などを心がけましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病の予防のために、日々のブラッシングは一番大切ですね。
そして、歯科医院での定期健診とクリーニング。
これを少なくとも、3ヶ月に1回は行うことが大切です。
一緒に頑張りましょう。
2025/11/08

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院は、予約制になっております。
夕方の時間帯、土曜日などは予約が取りにくいこともあり、ご迷惑おかけいたします。
ですので、予約をキャンセルされますと、次の予約もすぐにはとれず、治療の進みが遅くなってしまう可能性があります。
予約時間に10分以上遅刻されると、予定の治療ができない事もございます。
予約が取りにくい状況ではございますが、できるだけ、キャンセルなさらない様お願いいたします。
11月より、キャンセル待ちシステムが導入されます。
キャンセルが出た場合、キャンセル待ちをされてる他の患者様に連絡して来ていただくシステムです。
キャンセル待ちを希望される方は、受け付けのカードに記入をお願いします。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院は予約制です。
その患者さんに必要と思われる時間を確保するために、そうさせていただいています。
しかしながら、キャンセルが多い地域でもあるかと思います。
駅前で会社員が多いですからね。
会議や営業などいろいろあるかもしれません。
したがって、そのようなキャンセルが事前に出たなら、キャンセル待ちしていただいている患者さんに連絡をし、予定はいかがかと聞いております。
もしも、治療を急ぎたいという希望があれば登録していただけたら幸いです。
2025/11/07

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
詰め物や被せ物がとれてしまった時すぐに歯医者へ行くことをおすすめします。
虫歯の治療の詰め物や被せ物は、時間の経過による接着剤の劣化などで、外れてしまうことがあります。
虫歯になっていなければそのまま取れた詰め物を消毒し調整して付け直しをして完了ですが、詰め物がとれて長い期間放っておくと虫歯が進行したりいている可能性があるので取れたものをそのままつけることが難しいことがあります。
なので、その場合は作り替えが必要になります。
最初は虫歯治療を行い詰め物,被せ物の型取りなどを行うなど何回か通い時間もかかってしまうので、できれば今まで使っていたものを、そのままつけられることが患者さんにとっても理想だと思います。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物や詰め物がもしも、取れたのならば早めに歯科医院に行って診てもらいましょう。
場合によっては、作り替えが必要かもしれませんが、時間が早ければ再セットが可能かもしれませんからね。
できるだけ早く、歯科医院に行くことをお勧めしますよ。
2025/11/07

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では初めて来院された方は、その日か次に来院された際にレントゲンを撮影せていただいております。
レントゲンを撮影することで、歯と歯の間の虫歯や根っこの先の状態など肉眼で見えない部分まで確認することができます。
定期健診に通われている患者様も数年に一度レントゲンを撮影させていただいております。
正確な診断をするために必要なのでご協力お願いいたします。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
レントゲンを撮ることで、目に見えないところの診断がつきやすいものです。
正しい診断を行うためにも、その旨は宜しくお願い致します。
2025/11/06

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
乳歯が抜けて、永久歯が生えてこない!という心配はありませんか?
少し時間をあけて生えてくることがほとんどですが、余分な歯の様なものがあったりする などの理由で、生えてくることが難しい場合もあります。
不安な点があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科医師 N.Y)
乳歯が適正時期に抜けて、永久歯が生えてくるのは理想ですね。
でも、そんな歯ばかりではないのが現実ですね。
もし、そのようなことがあれば、相談にいらしていただけたらと思います。
まずは、埋もれていると思われる、永久歯の存在を知ることが必要ですからね。。。