新潟市 虫歯

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

食べたら磨くは基本ですね。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

むし歯は、歯垢の中の細菌がつくり出す酸によって歯が溶ける病気です。

自覚症状がない人でも、多くの細菌がお口の中にいます。

みがき残しや時間の経過によって、むし歯の原因になります。

「食べたらみがく」習慣を身につけて、歯垢をこまめに取り除き、むし歯を予防しましょう。

また、セルフケアで取り除けない歯石は、歯医者さんで取り除いてもらいましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯予防のために絶対的に必要なのは、日々の歯磨きですね。

でも、なかなか満足いくような歯磨きができている人は少ないものです。

どうしても磨きにくい場所や歯というのは存在しがちですからね。

できるだけ歯科医院に定期的に通い健診とクリーニングを受けましょうね。

唾液は出ていますかね?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

唾液はなんとなく汚いものと思われがちですが、実は私たちの健康にとても重要なはたらきをしています。
常に分泌されている「安静時唾液」は、口腔内をうるおして粘膜を守り、細菌の増殖を抑えてくれます。
また、食事の時などに分泌される「刺激唾液」は、食べものと混ざり合うことで飲み込みやすくするなどのはたらきをします。
味を感じながらおいしく飲食できるのも、唾液のはたらきがあるからです。

強いストレスなどにより自律神経のバランスが乱れると、唾液の分泌量は減る傾向があります。

例えば極度の緊張や不安を感じたとき、口の中が乾いたという経験をもつ人も多いと思います。
唾液の分泌量や質を維持するためには、適切な水分摂取、口腔衛生の維持、食物をよく噛む習慣、酸味のある食品やキシリトールの摂取などがおすすめです。

定期的な歯科健診が大切です。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士  Y.T)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

唾液は人間の口腔内を守る意味でも非常に重要な存在です。

唾液がなくなると簡単に虫歯や歯周病になってしまいます。

実際に、唾液が減少している人にはそのような人も多いですからね。

もし、唾液が出なくて口の中が常にからからに乾いているような人は、歯科医院で相談しましょうね。

虫歯ができやすくないですか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯になりやすい生活習慣をしている人はいませんか。いくつかあるので紹介します。

①甘いものをよく食べる

虫歯菌は糖を餌にするため甘いものを好きな方は食べすぎは注意です。

②間食やながら食べをする

歯にプラークがたまりやすく虫歯菌が増殖してしまいます。

③しばらく歯医者へ行っていない

歯医者は痛くなったら行くのではなく定期的に健診を行い虫歯予防をすることが大切です。

④被せ物や詰め物が多い

詰め物と歯の間に隙間ができやすく歯ブラシで磨くことが大変な部分なので虫歯ができやすいです。

生活習慣で意識することや定期検診にしっかり通うことが大切になります。

虫歯は早期発見がとても重要ですので痛みなどなくても歯医者へ行きましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯になりやすい人は上記のことについて注意しましょうね。

結構、心当たりがあるのではないかと思います。

その旨、注意していきましょうね。

 

6歳臼歯の特徴。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

6歳臼歯は第一大臼歯と呼ばれ、6歳頃に初めて生えてくる永久歯で、一番奥の乳歯のさらに奥から生えてきます。

永久歯の中でも一番大きく、物を噛む力が最も強い重要な歯です。

生えたての歯は、未成熟で歯の表面が粗く、酸に対しても抵抗力が低いです。

さらに6歳臼歯は、一番奥に生えてくるので歯ブラシが届きにくく、歯に複雑な溝があるため歯垢がたまりやすく、むし歯を作りやすいです。

生えたばかりの柔らかい歯を守るためには、フッ化物の歯面塗布が効果的です。

生えたての歯はフッ化物が取り込まれやすく、むし歯の予防効果が高いので、定期的に歯科医院でフッ化物の歯面塗布を行いましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

生えたての歯は凹凸も大きく虫歯になりやすい傾向があります。

それを予防するためにフッ素塗布等はお勧めです。

もし、気になる方はご相談くださいね。

歯の表面にホワイトスポットがないですか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯を乾燥した時に、歯の表面が白く模様になっている事はないですか?

これは歯のミネラル成分が不足している状態です。

こちらを放置しておくと虫歯になってしまうこともあるので注意が必要です。

「むし歯」と言うと、歯が黒くなるのをイメージする人もいるかもしれませんが、初期のむし歯は白い斑点のことがあります。

歯のエナメル質からミネラルが溶けだす「脱灰」といいます。

進行すると、歯が白く濁り、斑点のように見えます。

お口の中では、脱灰と溶け出したミネラルが元に戻る「再石灰化」が繰り返されています。

脱灰と再石灰化が正常なサイクルで繰り返されていると問題はないのですが、このバランスが崩れると、ホワイトスポットを引き起こす原因になります。

ホワイトスポットにならないためにもフッ素塗布やクリーニングで定期的にお口の中を診てもらうことが大切です。

 

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士  Y.T)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯をよく見ると歯の表面がまだらになっていたりがあります。

上記に示すようにミネラル不足だったりすることもあります。

そのままにしていると虫歯菌の感染を起こし、虫歯として穴があります。

できるだけ、早めにフッ素を塗ったりして予防することをお勧めいたします。