医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

金属の良し悪し。

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 雪も降り始めてしまい、急に冬を間近に感じ始めました。
りんご歯科医院の飾りつけもクリスマスになり、年末がすぐそこまで来ているような気がします。

先週の土曜日、日曜日で勉強会に参加してきました。その中のテーマの一つとして金属による治療をとりあげていました。

内容としては、金属は割れたり、壊れたりしないかわりに、歪んで変形をするというものでした。
歪んでしまうとどうなるのかというと、縁の部分の接着がはがれてしまい虫歯になりやすくなってしまうのです。
そのことを多くの写真と一緒に拝見させていただきました。

講師の先生は多くの治療をセラミックによるもので行っていました。
セラミックは割れやすいですが、歪んだりすることがほとんどないので縁の部分に隙間ができにくいです。
そのため虫歯の予防にもつながってきます。それに加えて汚れが付きにくいため周りの歯茎にも優しいです。

保険診療と自由診療にはなってしまいますが、少しでも気になるようであればご相談ください。
よくお話して、自分の納得する治療を進めていきましょう。

                     (りんご歯科医院 非常勤歯科医師 A.S)

訪問診療でも歯のクリーニング依頼は多くなってきました。

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 訪問診療に当院は積極的に行ってます。

この寒い時期になると、重い荷物を持って外に出かけて行くのはなかなか大変ですが、院長を含め衛生士さん達は精力的にこの寒風の中、歩いていくことが多いですよ。

やはり待っている患者さんがいると思うと、頑張り甲斐があると院長先生はいつも言ってます。

思えば、訪問診療の患者さんでも、歯のクリーニングをしてほしい、歯石を取ってほしいという依頼も増えてきました。

それも家族の方からの依頼というよりも、実際に治療を受ける要介護の患者さんからの依頼であったりします。

ほとんどの患者さんは、部分入れ歯の患者さんなのですが、これ以上歯を失わないで元気に過ごしていきたいと思うからなのだと理解しています。

そのためにも、医院全体で頑張っていきたいと思います。
                       (りんご歯科医院 歯科助手 K.S)

ホームホワイト二ングは少々、時間がかかります。

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先日、一週間後に結婚式があるからそれまでにホワイトニングをしたいという方が来院されました。

しかし、当院で扱っているホワイトニングは型取りをしてから個人に合ったマウスピースを作製し、そのマウスピースに薬剤を塗って2週間ほど就寝時に装着して、寝てもらうホームホワイトニングになりますので、1週間では効果を発揮しきれない旨を説明させていただきました。

大切な日までに歯を綺麗に見せたいというお気持ちはとてもよくわかりますが、期間が足りずお勧めできず残念でした。

ホームホワイトニングは最低でも2週間ちょっとお時間がかかってしまいます。

イベントに合わせて使用したいという方は、少し余裕をもってご連絡くださいね。

                       (りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)

ホームホワイトニングの詳しい案内は
自由診療 料金表の案内は

歯周ポケット内をお掃除しましょう。

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 メンテナンスにいらしていただいた方に、超音波の器具で歯周ポケット内をお掃除することもさせてもらっています。

細い器具をポケット内に入れ、超音波の振動(人には真似できない細かい動き。)と水を出すことによる水流でポケット内の歯石やバイオフィルムを除去することができます。

痛みは少ないですし、終わった後のスッキリ感は気持ちいいですよ。
                       (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

歯ブラシの交換時期の目安はどうしてますか?

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯ブラシの毛先って、いつのまにか開いてきてしまいますよね。

あまり意識してよく見るものでもないので、それに気づくのは3週間後だったり、2か月後だったりします。

ブラシが開いてきたら交換とよく聞きますが、皆さんはどのくらいの頻度で歯ブラシを交換していますか?

これを目安にするのは良いのですが、開いていないからいいやと言って、ずっと使うのはあまりよくありません。

毎日使うものなので、衛生的な面で考えると、お薦め使用期間は1月に1本です。

口に入れるものなので、是非、清潔なものを使っていただきたく思います。
                       (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)