医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯ブラシの毛先は広がっていませんか?

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯ブラシを選ぶ決め手は、人それぞれです。

ただ同じ歯ブラシを毛先が広がっていても、今まで取れていた汚れが落としにくくなります。

何となく汚れが落とせていないと思った時や、歯の表面を舌で触ってみてツルツル感がなくなった時には、歯ブラシの毛先を見てみてください。

広がったりしてませんか?

確認してみてください。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

歯茎は大丈夫ですか?

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 11月になり、寒くなりましたね。体調は大丈夫でしょうか?

この寒暖差の強い時期、季節の変わり目には歯周病のあある方にはこたえる時期です。。。

体の不調に伴って、体力が落ち、免疫力も低下することによって歯周ポケット内にいるばい菌が悪さをしはじめるのです。

そのため、この時期は急患で歯茎の不調を訴える方が多くなります。

何だかいつもと違うかも?なんて感じられるときは、早目の受診をお薦めいたします。

                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

ガムを噛んで虫歯予防の一助に。

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 ガムを噛むことは、唾液分泌を促進させるのでメリットも多いです。

そんな中でも、当院でも販売しているポスカFはカルシウムとフッ素の2種類のミネラルが含まれています。

この作用はガムの中でも唯一です。

ポスカFを噛むことでカルシウムとフッ化物が唾液へ溶出しイオン濃度を高め、溶けだした歯のミネラル供給源となります。

また、ポスカFのフッ化物はお茶由来なので、安心して使用できる1つの要因でもあります。

是非、虫歯予防の一助にお役立ていただけたらと思います。

お子様のオヤツにも良いと思いますよ。

気になる方は、是非、お声がけください。

                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

CやCoって聞いたことありますか?

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯科健診などで、CやCoといった単語を聞いたことがありますか?

Cは虫歯(カリエス)を指しますが、Coとは何でしょうか?

これは要観察歯と言って虫歯になりかけている歯、これから虫歯になりそうな要注意の歯の事です。

まだ削るまでもないかな~ってところです。

因みに、このCoという状況は丁寧なブラッシングを心掛けてもらえば、これ以上の進行を防ぐことができます。

やはり歯的には削らないことが一番なので、Coがある方は磨く時に少し気にかけてあげましょう。

                       (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

お子さんの食生活、大丈夫でしょうか?

1435791328901.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 お子さんなどが、特に今まで虫歯がなかったのに急に虫歯が増えたようなと、そう感じることがあれば、一度、食生活(特にオヤツ)を見直した方が良いのかもしれません。

小さい時はお茶やおせんべいだったオヤツが、炭酸飲料や甘いものが口に入るようになり、虫歯になりやすい環境になっている可能性があります。

スポーツドリンク500mlには4本分、炭酸飲料500mlには7本分のスティックシュガー(1本8g)が含まれています。

心当たりのある方は、少し意識してみてくださいね。

                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

※4日(土)は、通常通り診療いたしますが、院長(澤口)は不在です。非常勤歯科医師の方で対応いたします。ブログは4(土),5日(日)ともお休みとなります。また、6日(月)から見ていただけたら幸いです。