医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

舌のお掃除もしてあげて下さい。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯磨き後、歯や歯茎のチェックをしていますか?

今、どんな状態なのかを知るには、毎日の変化を見て下さい。

その時、舌のチェックも忘れずに。。。

意外と汚れている舌。

口臭の原因になっていることも多いです。

是非、舌も舌用ブラシで磨いてあげて下さいね(やり過ぎは禁物ですが)。

           

             (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

今年も入れ歯と予防に力を入れたいです。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 新年、明けましておめでとうございます。

今年も一年よろしくお願いいたします。

院長ブログにあるように、今年は「入れ歯」、「予防」に力を入れてやっていきたいです、

衛生士がより力を発揮できるのは、「予防」に関してです。

楽しくメンテナンスできたらと思っています。

是非、是非、定期健診でお会いしましょう。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

お餅やガムは気をつけましょうね。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 新年、明けましておめでとうございます(ちょっと、遅くなってしまいましたが。。。)。

年末年始と、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?

お正月と言えば、「お餅」のイメージが強いです。

美味しいのですが、歯医者さんの敵であることには間違いありません。

詰め物や被せ物は粘着質に弱いため、ガムやお餅などはあまりお薦めでないのが本音です。

特に治療途中で、仮歯や仮蓋が入っている方は気をつけて下さいね。

           (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

歯や歯茎のことは、ご相談下さい。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 歯周病は歯と歯茎の隙間から侵入した細菌が歯茎に炎症を引き起こし、歯を支える歯槽骨という骨を溶かす病気です。

歯周病は気づかないうちに進行し、歯茎からの出血などが起こった後、腫れを繰り返し、歯が抜けてしまうほど重症化してしまうことがあります。

自分では気づきにくい歯周病。。。

症状が軽いうちに見つけるには定期健診が必要です。

まずは自分の歯茎の状態がそんな状態なのか把握することが大切です。

定期健診、歯や歯茎のことは私たちにご相談下さい。
            

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)

新年を機に、治療に向けて一歩を踏み出しませんか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

皆さんは、今年の目標はもう立てましたか?

私は、先日立てました。

今年一年は、その目標に向かって頑張りたいと思います。

治療途中の方、歯医者に一歩踏み出せない方、新年を機に一緒に治療に向けて頑張ってみませんか?

            (りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)