2018/04/07
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
舌の汚れが取れないと、歯ブラシでゴシゴシ磨いていませんか?
歯ブラシでゴシゴシ磨くと舌を傷つけてしまい、その傷口から菌が増殖し、逆に口臭の原因となってしまいます。
できるだけ歯ブラシでなく、舌ブラシを使って1日1回、舌を優しく磨いてあげて下さいね。
当院では舌ブラシの機能だけでなく、口腔内をマッサージしながら頬や歯茎を清掃できるオーラルソフトスムーザーといった舌ブラシを販売しております。
オーラルソフトスムーザーで口腔内の舌、頬、歯茎をなでることで唾液の分泌を促し、口腔内の乾燥を和らげ、無歯顎の人は食べ物のカスなどもキレイに取り除くことができる優れものです!
気になる方はスタッフまで、いつでもお尋ね下さい。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
2018/04/06
2018/04/05
2018/04/04
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お口のトラブルはたくさんありますが、中でも多いのは虫歯、歯周病、口臭などです。
それらの原因は細菌なので、改善するにはお口の中の細菌の数を減らす必要があります。
当院で扱っているPOIC(ポイック)ウオーターは、うがいをすることでお口の中の汚れに反応し、細菌やタンパク汚れに反応し、細菌やタンパク汚れを除去することができます。
POICウオーターを使って、毎日うがいをすることで細菌の数は減っていき、虫歯や歯周病が進みにくい環境を整えてくれます。
POICウオーターとお家でのブラッシングとメンテナンス。
質の良いケアをして、歯を長持ちさせましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)
2018/03/31
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「笑ったときに、銀歯が見えるのが嫌です。」前に、そう仰る方がいらっしゃいました。
見せてもらうと、その方の言っているとおり銀の詰め物が笑うとチラッと見えました。
銀歯は保険が利く治療で、硬さもあるのでメリットもありますが、色が悪く目立ちますので、それをいつも気にして生活されるのも、その方にとってはストレスになると思います。
相談された方は、結果的に自由診療の白い被せ物に変えました。
「自然で良いです。」と言っていただき、ニコニコ笑ってくれて嬉しかったです。
被せ物や詰め物にはいろいろな種類があるので、気になることはいつでも相談して下さいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)
※4月3日(火)は院長が出張のため、休診となります。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。4日(水)以降は、通常通りの診療体制となります。ブログも、また4日から見ていただけたら幸いです。