医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯並び相談は、矯正専門の先生に来てもらっていますよ。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 問診表を書いていただくと、「歯並び」が気になるという方が多いです。

ただお話を聞き始めると「う~ん、矯正までは。。。」と。。。

 私も社会人になってから矯正をした1人です。

上の前歯2本が出ている、いわゆる「出っ歯」でした。

笑うときは手で隠す、写真に極力写らない等、コンプレックスの一つでしたが、歯並びが整った今は、歯並びのことすら頭の中にはないくらい全く意識していません。

確かに治療費と期間はかかりましたが、それに優るものを得たと思います。

期間も2~3年でしたが終わってみればあっという間でしたよ。。。

気にされている方、口元を気にせず笑いましょう。

※当院では月に一度、矯正専門の長谷川先生という女性の優しい先生にいらしていただき、矯正治療(歯並び治療)も行っています。
期間、金額、やり方等、ご相談を承っています。
次回、長谷川先生が当院に来られる日は3月8日(木)の午後です。ご興味のある方はご連絡下さい。

(当院の歯並び相談は、要予約となります。相談料は3000円+税です。)


           (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

歯の神経を取るリスクは。。。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 虫歯の治療をするにあたって神経を取る、取らないと言う話になることがありますよね。

歯にとって神経は残しておいた方が良いのですが、それはなぜでしょうか?

神経を取ることによって起こる可能性があるものは

1,歯がもろくなりやすい。

2,歯の色が悪くなる。

特に前歯などは、色の変化などで気になりますよね。。。

神経を取らなくても良いように、できるだけ早めの治療をしていきましょう。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

POICウオーターの除菌力は素晴らしいです。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯に被せ物をしている、歯並びの関係で磨きにくい、4ミリ以上の深い歯周ポケットがある等。。。

普段歯磨きを頑張っているつもりでも、歯ブラシが届きにくいところは実際にはありますよね。。。

虫歯や歯周病になりやすいのもそのようなところからが多いです。

ブラシが届きにくいところの菌には「POIC(ポイック)ウオーター」がとてもお薦めです。

毎日継続して使うほど、お口の中の細菌が減り、虫歯や歯周病のリスクを下げる事ができます。

味はあまり良くないですが、その除菌力は素晴らしいです。

味の確認として、院内でお試しができますので気になる方はスタッフにお声かけ下さい。

           (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)

甘い物を食べた後は。。。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯に悪い食べ物の代表に甘い物をあげる方が多いと思います。

疲れたときのチョコレートは美味しいですよね。

ついつい食べ過ぎてしまう方も。。。

そんなときは水やお茶を飲むなどして、お口の中を中和してあげましょう。

虫歯になるリスクも減ると思いますし。。。

何よりも、食後の歯磨きが一番大切ですが。。。

          (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

歯がしみるのは、知覚過敏なのか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 2月に入り、連日の雪で言えや職場での雪かきにも疲れが見え始め、雪を見るのも嫌になりますね。

寒い中、雪かきをし息をしていると冷たい空気で歯がしみるなんてことはないですか?

知覚過敏なんかが考えられますが、それが歯ブラシの圧力によるものか、または歯ぎしりなどによるものなのか原因を探った方が良いかもしれませんよ。

場合によっては、虫歯だったりすることも多いですから。

            
           (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)