医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

4台目の歯科用チェアを活用しています。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先日、院内の改装を終え初診カウンセリングを行うコーナー(カウンセリングルーム)のすぐ脇に、4台目の歯科用チェアが新しく入りました。

この1台が入ったことで、新患さんからカウンセリングルームでお話を聞かせていただき、そのままこのチェアにお通しすることができるようになりました。

私たちとっては、ありがたい1台です。

今まで以上に患者さんの予約時間を守れるように努力したいと思います。

皆さんも、是非、予約時間に来て下さい。

       
            (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

歯科医院で磨き残し部位を知って、対応法を聞きましょう。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 日本人の約95%の人が、毎日歯を磨いているそうです。

その中でも1日2回以上、磨いている方は約77%。

とても気にされている方が、多いと思います。

ただいつも同じ磨き方で、いつも磨き残しが同じですと、虫歯はそこからできてしまいます。

特に歯と歯の間は、なかなか見つけられません。。。

定期健診にしっかり通い、歯科衛生士の指導を受けて頂くことによって、自分の苦手な部位が解ります。

是非、その対応の仕方を聞いてみて下さいね。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

皆、共通して磨きにくいところは。。。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 皆さんは歯ブラシをするときに苦手だなって思う部位はありますか?

最近メンテナンス(定期健診)などで患者さんを診ていても、共通して磨き残しがある部位があります。

それは下顎の奥歯の内側です(実は私も苦手です。)。

下顎の内側は舌が邪魔になってしまい、ブラシが当てずらいですよね。

感覚で覚えるのも大切ですが、たまに手鏡を持って目で確認しながら磨いてみるのもお薦めです。

その際、歯磨き粉を付けずにやると汚れの落ち具合が解るので、是非、やってみてください。

           (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

定期的にフッ素塗布しませんか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 乳歯は永久歯よりも葉が柔らかく、虫歯の進行が早いので、歯医者で定期的にフッ素塗布することをお薦めします。

子供には歯医者は「虫歯を治すところ」ではなく「虫歯を予防するところ」として、
歯医者=痛い、怖い といったイメージをなくしてあげることも大事です。

うまくいけば一生虫歯とは無縁の生活が送れるかも。。。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

4月からの新しい生活に向けて。。。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 3月となって、そろそろ卒業式シーズンを迎えますね。

これからの新しい職場や学校に夢を抱いている方も多いですよね。

4月からの新しい生活に早く順応していただくことを願っております。

そのためにも、新しい仲間や友達に良い印象を持たれることも大切ですね。

第一印象は本当に大切です。

笑顔になったときに、白いキレイな歯を見せて笑えたらそれこそ、好感度アップです。

そのためにも、歯のクリーニングやホームホワイトニングをしてみませんか?

気になる方は、是非、ご相談下さいね。

             
           (りんご歯科医院 歯科助手 K.S)

ホームホワイトニングの詳しい案内は
自由診療 料金表の案内は