医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

入れ歯も定期的なメンテナンスが必要です。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯に着色や、歯石付いていませんか?

歯と同じように入れ歯にも着色や歯垢、歯石がつきます。

毎日洗浄剤などを使用しないと見た目だけではなく、こんな問題が起こってきます、

・口臭が発生しやすくなる。

・口内炎の原因になる。

・部分入れ歯の場合、バネなどがかかっている大切な歯が虫歯や歯周病になりやすくなり、最悪の場合歯が抜けてしまう原因になってしまうなどです。

できるだけこのリスクを下げるためにも毎日洗浄剤につけて、入れ歯を清潔に保ちましょう。

もうついてしまった着色や歯石などは入れ歯の定期的なメンテナンス(定期健診)で落とすことができるので、ぜひメンテナンスで見させて下さいね!また歯科医院へ行くのが容易ではない方へは訪問診療も行っていますので、お気軽にご連絡ください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

入れ歯でも定期健診が必要な理由は上記に記す通りですね。

是非、かかりつけの歯科医院で蹴られるのが良いと思います。

口元はよく見られますよね。。。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

口元は、目の次に印象を左右するパーツと言われているため、好印象をもってもらうために清潔、健康に保つことが大切です。

清潔、健康的な口元といえば虫歯や黄ばみなどで汚れていなく歯の色が白い、キレイな歯並びがあげられます。

清潔、健康的な口元でいるためにも定期的な歯科医院での健診をオススメします。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)

上記ブログについての院長の追加コメント

口元はその人の印象を決める要因になりえますよね。

他人に好印象を持ってもらうためにも、歯の健診をして虫歯予防と歯周病予防に励み、さらに歯並びや色が気になるようであれば、矯正やホワイトニングをしてみるのも良いかと思いますね。

さらにキレイになりたいという気持ちをお持ちなら、かかりつけの歯科医院で相談してみましょうね。

ネパールの歯科保険事情は。。。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

今回は、ネパールの歯科保険治療について調べてみました。

ネパールには政府の社会保障プログラムがあり、国民が経済的な負担なく質の高い医療サービスを受けられられることを目的としていますが、歯科治療は基本的に適用外だそうです。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

ネパールは公的な保険制度がしっかりしているようですね。

でも、歯科治療は適応外だそうですね。

このような国は割と多いなという気がしますね。。。

歯磨き後のすすぎは。。。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯にならないために、皆さん毎日歯を磨いているはずです。

歯磨きした後、何回うがいをしていますか?

実は、歯磨き後のうがいの回数が、虫歯予防に大きく関係します。

虫歯は「ミュータンス菌」、いわゆる虫歯菌が糖を食べて酸を作り、その酸が歯の成分であるハイドロキシアパタイトを溶かすことによって起こります。

これを「脱灰(だっかい)」といいます。

しかし、初期の虫歯では、フッ化物を含む歯磨き粉を使用することによって歯を元の健康状態に戻す再石灰化を起こしやすく、脱灰しにくくなります。さらに、歯の表面が虫歯に強くなります。

そのため、虫歯予防にはフッ素入りの歯磨き剤が良いです。

ですが、歯磨きの後に何回もうがいをすると、歯磨き粉に含まれるフッ化物が流れて薄くなってしまいます。

ですから、歯磨き後の仕上げのうがいはごく少量の水で1回だけにして、しばらく飲食しないようにしましょう。

こうすることで、再石灰化効果が高まります。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

上記に記すように、歯磨き粉を使用して歯を磨いた後のすすぎはほんの少しだけにしましょう。

その方がフッ素の効果は残りやすいですからね。

虫歯予防の効果も高まりますから。

 

プラークについて。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

プラークとは1グラムに1億個以上の細菌がいると言われています。

このたくさんいる菌の中に、虫歯や歯周病の原因になる菌が生息しています。

 

歯石になる前のプラークの段階で、正しいブラッシング方法や歯間ブラシなどのセルフケアによって、しっかり取り除くことが重要となります。

それでも完璧にプラークを取り切ることは難しくプラークが固まると歯石になります。

歯石は歯磨きでは取りきれないので歯科医院での除去が必要です。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

プラーク(歯垢)というのは細菌の塊ということができますね。

この最近の塊を除去するには日常のブラッシングが非常に大切です。

それでも完全除去は難しいので定期的に歯科医院でも除去してもらうことをお勧めします。