2021/10/06

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
銀歯は長く使っていると縁が歪んでくることがあります。
縁が歪んで中が虫歯になってしまうケースが多くあります。
銀歯は耐久性の高さがメリットですが、デメリットは歪みやすかったり汚れが付きやすいです。
ご自身のセルフケアや歯医者でのクリーニングで、虫歯等を防げます。
これから被せ物を選択される場合は、少しメリット・デメリットを考えてみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
銀歯は主に保険診療で使用することが多いですね。
耐久性という意味では、メリットはありますが長く使用することで適合面に不安が出ますね。
そのために二次う蝕の可能性が高くなることが知られています。
いずれにしても、被せ物はどういったものが良いかを説明いたしますので聞いていただけたらと思います。
2021/10/05

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
喉仏の位置が加齢に伴って変化することをご存知ですか?
加齢により下降することで咽頭収縮筋の縮力が低下し、1回の飲み込みで食べ物を咽頭から食道へ送り込むことが困難になってしまう場合があります。
そのため、ご高齢の方と一緒に食事をする際は1回に飲み込む量を減らし、ゆっくり飲み込んでもらうようにお声がけすると誤嚥を防ぐことができます。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
老化により喉仏の位置は下がるようですね。
それにより、嚥下が上手くいかなくなることがあるようです。
高齢になったら飲み込む量を減らし、ゆっくりよく噛んで食べるようにしましょう。
2021/10/05

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
詰め物が取れた、被せ物が取れて診てほしいという患者様が多くいらっしゃいます。
すぐ対応できる場合はご予約を取らせていただきますが、すぐ対応できない場合もございます。
その際は、取れたものが使える可能性がありますので、大事に保管してください。
そして、詰め物が取れた歯は、食べカスが詰まりやすく虫歯のリスクが高くなっているので丁寧に優しくブラッシングしてください!
(りんご歯科 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物や詰め物が取れて来院される方がいますね。
当院は予約制のため、すぐ対応できないことがあるかもしれません。
でも、極力早めに対応するようにしますので、その際はそこに汚れが入らないように優しくブラッシングすることを心掛けて待機していただけたらと思います。
2021/10/04

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨き粉に入っているフッ素の量を1,450ppmだとすると、野菜には0.1~1ppm、りんご0.2~0.8ppm、煮干し10~40ppm程度の微量のフッ素が入っています。
食べ物から得るフッ素はどうなるのかというと、胃や腸で吸収され最終的に骨などの硬組織になります。
ただ、成人の場合90%が排出物として体外に出てしまいます。
小児の場合は約40%が血液を通して生体に利用されます。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
フッ素は虫歯予防に有効ですね。
国内の歯磨き粉は最大1,450ppmのものが販売されています。
食べ物にもわずかながら含まれていますが、虫歯予防にあまり有効な数値ではないようですね。
虫歯予防をお考えの方は、フッ素含有の歯磨き粉をお選びいただけたらと思います。
2021/10/04

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯を白くするのに、大きく分けて2つあります。
①歯の表面についた着色を落とす
②歯そのものを白くする
歯の表面の着色を落とすには、歯磨剤のホワイトニング効果がある物を使うか、歯科医院でクリーニングをしてもらうことが効果的です。
ただ、歯磨剤のホワイトニング効果がある物の中には研磨材が多く含まれており、歯の表面を傷つけてしまい、知覚過敏を起こす可能性があるので気をつけてご使用ください。
歯科医院で着色を落とすには、衛生士さんが行うPMTCやパウダークリーニングです。
歯を傷つけずに汚れや着色を落とすので、歯に優しいものですのでお勧めです。
歯そのものを白くしたい方には、ホワイトニングをお勧めしています。
当院では、ホームホワイトニング、オフィスホワイトニング、そしてどちらもできるデュアルホワイトニングがありますのでぜひ検討してみてください。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯を白くしたいという目的で、当院に来られる人は少なくないです。
ホワイトニングで歯を白くする方が多いと思いますが、単に着色しているだけという人もいます。
その場合は、パウダークリーニングで白くすることをお勧めいたします。
気になる方は、是非ご相談くださいね。