2023/09/10
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
今回の歯みがき粉の紹介は、花王ピュオーラです。
2006年9月に発売されました。
名前の由来は、Pure(清浄な)とOral(口腔環境)からきていて、Pure +Aura(オーラ、気、雰囲気)ともかけている造語だそうです。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
花王のピュオーラも歴史の長い歯磨き粉ですね。
ネーミングは上記のようにつけられていたのですね。
勉強になりました。
2023/09/10
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
正しいサイズの歯間ブラシを使わないと
歯茎を痛めて下げてしまうことがあります。
入らない所には無理にいれずスムーズに入る所に入れるようにしましょう。
正しいサイズがわからない場合はぜひ相談してください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯間ブラシにもサイズがありますね。
このサイズは大きすぎては歯茎を傷めますし、小さすぎると清掃効果がほとんどなくなりますね。
最適サイズは部位によっても違うと思いますので、できれば歯科医院で歯科衛生士に見てもらうことが大切ですね。
気になる方はご相談ください。
2023/09/09
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
POICウォーターは簡単に言うとキレイなお水とお塩を電気分解してできたもので、薬品ではありません。
味は悪いですが、その除菌力は高く、虫歯、歯周病、口臭を気にしている方に、安心安全に使っていただけるものです。
当院では治療前に口腔内の殺菌消毒としてPOICウォーターで20秒程うがいをして頂いています。
お口の中の菌が減った状態で安心安全に
治療を行っていこうと導入しています。
ホームケアでも朝晩の歯磨きの代わりにうがい磨きで使用して頂け、虫歯、歯周病、口臭予防には効果的です!
約1ヶ月半程使用でき、リピーターの方が多くいらっしゃいます!
気になる方は一度スタッフにお訪ね下さい!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
POICウオーターは次亜塩素酸水の一種でありますが、薬品は一切使用せずに、精製水と超純水塩を専用の機械にかけ電気分解して生成されます。
薬品ではないため、アレルギー反応はもちろん出ませんしpHが弱アルカリ性にコントロールされています。
口腔内に含んで、口の中の有機イオンに反応することにより酸性に傾き、口の中で次亜塩素酸イオン水から次亜塩素酸水になります。
非常に理にかなったもので、その消毒力は非常に強く、歯周病の方や虫歯のできやすい方の予防に非常に役立ちますね。
また、ウイルスの不活化にもよく効くため、リピータの患者さんが大変多いですね。
最初は、臭いや味があまり良くないため抵抗感を感じる人もいるかもしれませんが、口の中がキレイになることによってその臭いや味も気にならなくなりますね。
僕自身、これを毎日使用していますが、本当に良いもので皆さんに使用してもらえたらもっともっと予防に役立つのではないかと思っています。
2023/09/09
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
毎日、暑い日が続いていますが、まだまだ続きそうですね。
夏バテで疲れてくると、お口の中にも影響が出てきます。
歯ぐきは体の中でも非常に敏感な部分です。
普段は、歯ぐきに炎症があっても痛みを感じないのに、体調を崩したときなどに免疫力が弱まってくると、ひどく腫れたり痛くなる事があります。
たとえ自覚症状がなくても、定期的に歯周病のチェックやクリーニングを受ける事をおすすめしますが、腫れたりしたそんな時は、お約束日の前でも早めに診せてくださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
体調が悪いがために歯茎が腫れやすくなるということは結構あることではありますね。
体調が悪くなったがために、免疫力が落ちてしまいそのために、歯周病菌が強くなってしまって急性症状を起こすようになったのではないかと推測します。
できるだけその様なことはないように、体調にも気をつけて定期的に健診を受けて管理していくことが大切ですね。
2023/09/08
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
舌の下にぽこっと硬いものがある方いませんか?
上顎や下顎にできる骨隆起というものです。
骨の塊なので痛みもなければ、悪さをするものではありません。
骨隆起ができる原因の多くはかみしめです。
一度できてしまったものは戻らないのでかみしめがあるようなら歯医者に相談しましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
骨隆起は一般的には発生学的に起きる先天的なものもあれば、噛みしめが原因で後天的にできる方もいますね。
その様な方において、一番困るのは入れ歯製作などの障害になることがありますね。
以前、その発達しすぎた骨隆起を除去する手術を大学に依頼したこともありましたね。
もし、気になるようなことがあったら歯科医院で相談されてみましょうね。