歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

冷たいもので歯がしみるのは。。。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 暑い日が続くと冷たいものを口にすることが増えますよね。

だけども、歯がしみるという方はいませんか?

それは知覚過敏かもしれませんね。

薬を塗ったり、歯磨き剤を専用のものに変えるだけで、落ち着くこともあります。

心当たりのある方は、相談してください。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

気になることはスタッフに質問していただけたら幸いです。

 1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 美意識の高い女性が多くなっていますが、お口の中も例外ではありません。

私の周りにも歯を磨くことが大好きな友人は多く、いろいろな種類の歯ブラシを使いわけています。

質問されることも難易度が高く、こちらも勉強しなくてはと思います。

皆さんもドシドシ、スタッフに質問してください。

これでスタッフのレベルも上がっていけるのかと思います。

                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

ブリッジのお掃除は歯間ブラシも使いましょう。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 ブリッジという被せ物をご存知ですか?

1本か2本歯が欠損しているところを両隣の歯を使って橋渡しにして補うという方法です。

患者さんでも、このブリッジが入っている方は多いです。

ブリッジ(特に奥歯)は歯ブラシだけではキレイにお掃除するのは難しいです。

特に内側などはブラシが当たりにくいので、歯間ブラシなどの補助用具の使用をお薦めいたします。

通したら、歯茎に当てるようにして動かしましょう。

角度を変えてみたり、裏側からも通してみてください。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

いろいろな歯ブラシがあるのです。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先日、ネットでいろんな歯ブラシの紹介をしているのを見かけました。
海外のものが多かったです。
ウニのような形のものを口の中に放り込んで舌で転がすだけ。
ブラシが3方向についていて、一気に舌側、頬側、咬む側が磨けるもの等。。。
見ていると楽しいのですが、ほとんど歯磨き自体を簡単にしたいのだなーと、思えるものばかり。。。
面倒だと思う方がやはり多いんですね~と、考えさせられる歯ブラシのネット情報でしたよ。
                      
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

歯磨きする際に強い力は必要ありません。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 暑い日が続き、冷たい飲み物がおいしい季節ですね。冷たいものがかなりしみる。。。なんていうことはないでしょうか?思い当たる方は、すぐに歯医者さんに診てもらいましょう。
 また、そのような症状を悪化させないように、気をつけるべきことがあります。それはブラッシング時に強い力をかけすぎない事です。歯磨きをするときに、硬い歯ブラシでゴシゴシ磨くのが好きな方は要注意ですね。
 気づかないうちに、歯が側面からすり減って痛みが出ることがあります。強く磨いているかも。。。と思ったら優しいブラッシングを心掛けてくださいね。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)