新潟市 虫歯

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

虫歯予防に重点を置いた歯磨き粉。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯の予防をしたい方にお勧めしているのがチェックアップスタンダードという歯磨き粉です。

特徴としては、配合されているフッ素濃度の高さや、低研磨ですので歯や歯肉を傷つけにくく、泡立ちが少ないため長時間のブラッシングでも苦にならないことです。

フッ素の効果を高めるため歯磨き後は少量のお水で一度だけすすぐことをおすすめしています。

虫歯予防に徹底したい方はぜひお手に取ってみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨き粉には虫歯予防に重点を置いているものもあれば、知覚過敏や歯周病、口臭などに重点を置いているものもありますね。

この上記に示す歯磨き粉のチェックアップスタンダードは、フッ素濃度が高く、虫歯予防には最適と思われます。

気になる方は、ご相談くださいね。

☆6月4日(金)午後の部と5日(土)の終日はスタッフ全員で予防接種を受けるため休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいただきます。

歯の神経。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯が大きかったり、歯が折れてしまったりした場合に「歯の神経」の治療をすることがあります。

歯の神経の治療とはいっても中の傷ついてしまった神経をとる治療になります。

歯の神経をとってしまうと歯の寿命は短くなってしまうため、できる限り神経は残せるように努力しています。

神経に近い虫歯であれば、虫歯を取った後に消毒の薬を入れて痛みが出ないかどうかを確認します。

中には神経が痛んでしまって結局は神経を取らなければならないケースもあります。

痛みが出る可能性がある治療をしているのであまりいい気分はしないと思いますが、その後の歯の寿命を考えると必要な処置になります。

どうしても治療後の反応を見て治療することもありますので、結果としてお痛みがでたりする場合もあります。

お口の中の健康を長い目で見ていただけると幸いです。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯などで歯の神経にまで感染すると、相当な痛みが生じます。

そのような場合は、歯の神経を取りましょうと言われた人も少なくはないと思います。

できるだけその神経を取らないような処置を心掛けてはいますが、明らかな感染が認められるようならば、神経の除去をすることをお勧めいたしますよ。

できるだけそこまで歯を悪くしないように早期発見・早期治療を心掛けましょうね。

 

☆6月4日(金)午後の部と5日(土)の終日はスタッフ全員で予防接種を受けるため休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいただきます。

虫歯を放置しないでくださいね。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯は放置していても、自然には絶対に治りません。

放置すると、歯の痛みはやがて激痛へと変化します。

虫歯が神経まで進行した事が原因で激しい痛みをもたらしていきます。

さらに放置すると、やがて神経は細菌に感染して死んでしまい、歯を失ってしまう事があります。

虫歯は小さければ小さいほど、軽めの治療で済みます。

少しでも違和感を感じたら、早めに受診をおすすめします。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯には自然治癒がありません。

穴となって存在しているのならば、何らかの処置が必要です。

何もしないでいると進行を止めることは難しいものです。

処置が早ければ痛みもなく治せると思いますので、早めに来てくださいね。

 

二次虫歯を防ぎましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯の治療により、削って詰めものや被せものをした歯は、長い年月が経つと咬合による負荷などで金属がすり減ったりして変形します。

すると歯質との間に段差ができて虫歯が再発しやすくなります。

いわゆる二次虫歯というものですね。。。

また、歯の詰めものや被せものには限界があると思われる為、定期的に歯科医院を受診されることをお勧め致します。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

被せ物や詰め物はずっと持つと思われている人が少なからずいるかと思いますが、そういった保証はありえません。

どうしても人工物ですのでかなり酷使されますからね。。。

従って、そのような保証はでき兼ねるのが実情です。

しかしながら、その人に合った被せ物や詰め物はありますので、よく相談して処置に入りましょう。

そして定期健診とクリーニングにはしっかり罹っていただき、極力、虫歯の再発を防ぐことに徹し、予防していきましょうね。

口の中を徹底的にキレイにするためにも歯科医院に行きましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯は、口の中にいる細菌が食べたり飲んだりする糖分を餌にして作りだした酸により、歯が溶けた状態のことを言います。

虫歯菌はほとんどの人の口の中にいる細菌です。

口の中で増やさないようにすることで、酸をつくりにくくなり、予防のできる病気です。

普段は痛みなどの症状はありませんが、進行すると痛みが出るだけでなく、歯の内部の神経にまで影響が及ぶと、痛みの原因になったりします。

虫歯は、虫歯の原因菌が出す酸によって歯が溶かされ、歯に穴が開いてしまう病気ですが、初期虫歯は穴の空いたむし歯になる一歩手前の状態です。

ご家庭での歯磨きが上手く行う事と歯科医院でのケアを行う事で進行を防ぐ事が出来ます。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯は徹底的に歯垢を落とすことができれば理論上はできない事になります。

しかしながら、セルフで徹底的に磨けるかというと、それはほぼ不可能だと思います。

解剖学的な形態や口腔周囲の筋圧、舌の位置大きさ、歯肉溝内、唾液の性状、量など様々な影響を受けますからね。

であるならば、歯科医院でクリーニングをしてもらうことをお勧めいたします。

一緒に頑張りましょう。