新潟市 虫歯

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

虫歯予防のために、食べ方に注意しましょう。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

夏休み中は、ご家族・ご友人と一緒に食事をとる機会が増える場合もある季節です。

この機会に、お子さんの「食べ方」を気にしてみませんか?

「食べ方」というと、栄養面などはもちろんですが、噛む・飲み込む などの機能面の大事になります。

この、噛む・飲み込む部分は歯科で相談できるところになりますので、気になることがあればぜひご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 N.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯の予防のために食べ方に注意を向けることは大切です。

特に「ダラダラ食い」と呼ばれるような、いつも何かを口に含んで食べているようなケースをたまに見かけます。

これは、一番虫歯を作ってしまう原因になってしまいますからね。

注意が必要です。

歯の治療はしっかり治しましょう。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

根っこの治療、虫歯の治療、仮蓋のままなど治療の途中で来なくなってしまう方がいます。

そうなると、虫歯の治療で済んでたのが、根っこの治療ですんでたのが、歯を抜かなければいけなくなってしまう可能性があります。

一度、治療してもらって痛みがなくなったとしても、治療が完全に終わるまでは通っていただきたいです。

あの時通っていればと、後悔しないよう一緒に頑張って治療していきましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯には自然治癒がほぼほぼ見込めません。

虫歯で溶かされてしまった実質欠損部は人工物で補填する必要があります。

また、歯の神経などが絡むような治療は、時間もかかります。

大変なのは解らなくはないですが、歯科の治療はどうしても時間がかかるということは知ってほしいものです。

中途半端にするとまたぶり返してしまうので本当に注意しましょうね。

カザフスタンの歯科保険事情は。。。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

今回は、カザフスタンの保険歯科治療について調べてみました。

カザフスタンでは、2020から「強制社会医療保険」を導入したそうです。

日本の国民階保険みたいなものかもしれません。

国民は、国家が財源を確保する「国家保証基本パッケージ」と、強制社会医療保険によって賄われるサービスパッケージの2つの医療パッケージ利用でき、歯科医療は、この2つのパッケージに含まれる形で提供されているそうです。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

カザフスタンには国民皆保険のようなものが存在するのかもしれませんね。

日本と同じようならば、素晴らしいですね。

このような国は、あまりないかと思いますからね。

飲み物と砂糖について。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

毎日、暑い日が続いており、水分補給としてジュースなどを摂取している方も多いと思いますが、私たちが摂取している飲み物には、実は多くの砂糖が含まれています。

厚生労働省の生活指針によると砂糖の一日の摂取量の目安は、角砂糖10~12個分です。

しかし、コーラ590mlには角砂糖約16個分、炭酸飲料590mlには角砂糖約19個分、栄養ドリンク480mlには角砂糖約15個分が含まれています。

砂糖の取り過ぎは虫歯だけでなく、肥満や糖尿病、老化の原因にもなります。

砂糖は重要なエネルギー源にもなりますが上手に摂取し、健康的な生活を送れるよう心掛けましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

糖分の取り過ぎには注意しましょうね。

虫歯だけでなく、全身にも影響がありますからね。

上記の数値を参考にしましょうね。

虫歯予防と言えばフッ素ですね。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯予防といえばフッ素ですよね。

歯科医院でフッ素を塗布してもらう方法もありますが、1番簡単にフッ素を取り入れる方法は歯磨き粉です。

せっかくフッ素入りの歯磨き粉を使うなら、フッ素の量が多い方がいいですよね。

歯磨き粉に使用して良いフッ素の最高量は1450ppmです。

なので虫歯予防を重視される方は、歯磨き粉のパッケージを見て1450ppmと書いてあるものを選ぶようにしましょう!

 

(りんご歯科医院 歯科衛士 A.A)

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯予防に良い物として、フッ素があげられますね。

このフッ素は日常にある歯磨き粉にもよく含まれております。

もし、虫歯になりやすい方であるならば、フッ素含有量が1450ppmの物が良いと思いますよ。

市販の物でドラッグストアなどでも、置いてありますので。