新潟市 虫歯

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

カザフスタンの歯科保険事情は。。。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

今回は、カザフスタンの保険歯科治療について調べてみました。

カザフスタンでは、2020から「強制社会医療保険」を導入したそうです。

日本の国民階保険みたいなものかもしれません。

国民は、国家が財源を確保する「国家保証基本パッケージ」と、強制社会医療保険によって賄われるサービスパッケージの2つの医療パッケージ利用でき、歯科医療は、この2つのパッケージに含まれる形で提供されているそうです。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

カザフスタンには国民皆保険のようなものが存在するのかもしれませんね。

日本と同じようならば、素晴らしいですね。

このような国は、あまりないかと思いますからね。

飲み物と砂糖について。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

毎日、暑い日が続いており、水分補給としてジュースなどを摂取している方も多いと思いますが、私たちが摂取している飲み物には、実は多くの砂糖が含まれています。

厚生労働省の生活指針によると砂糖の一日の摂取量の目安は、角砂糖10~12個分です。

しかし、コーラ590mlには角砂糖約16個分、炭酸飲料590mlには角砂糖約19個分、栄養ドリンク480mlには角砂糖約15個分が含まれています。

砂糖の取り過ぎは虫歯だけでなく、肥満や糖尿病、老化の原因にもなります。

砂糖は重要なエネルギー源にもなりますが上手に摂取し、健康的な生活を送れるよう心掛けましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

糖分の取り過ぎには注意しましょうね。

虫歯だけでなく、全身にも影響がありますからね。

上記の数値を参考にしましょうね。

虫歯予防と言えばフッ素ですね。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯予防といえばフッ素ですよね。

歯科医院でフッ素を塗布してもらう方法もありますが、1番簡単にフッ素を取り入れる方法は歯磨き粉です。

せっかくフッ素入りの歯磨き粉を使うなら、フッ素の量が多い方がいいですよね。

歯磨き粉に使用して良いフッ素の最高量は1450ppmです。

なので虫歯予防を重視される方は、歯磨き粉のパッケージを見て1450ppmと書いてあるものを選ぶようにしましょう!

 

(りんご歯科医院 歯科衛士 A.A)

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯予防に良い物として、フッ素があげられますね。

このフッ素は日常にある歯磨き粉にもよく含まれております。

もし、虫歯になりやすい方であるならば、フッ素含有量が1450ppmの物が良いと思いますよ。

市販の物でドラッグストアなどでも、置いてありますので。

根面カリエスとは。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

「根面カリエス」についてのお話いたします。根面カリエスとは歯の根っこ(根元)部分にできるむし歯のことをいいます。

歯の頭の部分は「エナメル質」という硬い組織で覆われていますが、 根っこの部分は「セメント質」という柔らかい組織のためにむし歯になりやすいのです。

更に虫歯になってしまった場合、進行も早いです。

若いうちは歯ぐきで守られている根っこも、歯周病が進行したり、年齢を重ねると共に少しずつ歯ぐきが下がってくる傾向にあるため根面カリエスは40代、50代あたりから発生リスクが高まるといわれています。

磨きにくい歯の根元、みなさんもご自身の歯の根元をよく確認してみて下さいね。

歯茎が痩せて歯が長くなってる場所はありませんか?

そして、虫歯にならないように!と、一生懸命磨こうとして、ゴシゴシと力いっぱい根元を磨いてしまうと、歯茎を痛めてしまい、歯茎が下がって根本が露出してしまう原因にもなってしまいますので、ブラッシングの力にも気をつけましょう。

予防としては、フッ素入り歯磨き粉を使って歯の根元もしっかりやさしく磨くこと。

当院で取り扱っている、根本の虫歯に着目した歯磨剤、ライオンチェックアップルートケアα おすすめです。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

最近では、歯が多く残っている高齢の方も多いものです。

そのため、歯茎が下がり根が露出している歯を見ることがあります。

そしてそこに虫歯があったりする人が多いですね。

もしそのようなことがあれば、早めにかかりつけの歯科医院で診てもらいましょうね。

学校歯科健診で指摘されたところはないですか?

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

学校歯科健診の結果はお手元に届きましたか?

チェックがついた方は夏休みの間にできるだけ医院で診てもらうようにしましょう。

小さいお子さんの場合は、午前中などあまり疲れていない時間帯に受診すると、スムーズに治療を受けられるおこさんが多いようです。

 

医院でお待ちしております。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 N.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

学校歯科健診の紙を持って、指摘されたところを診てもらいに来る学生がこの夏休み時期は多いですね。。。

できるだけ早く治療に入り、この夏休み中に終えられたら良いですね。

もしも虫歯などで気になるところがあれば、ご相談いただけたら幸いです。