2025/10/05

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
加齢とともに歯茎が下がる、唾液の減少、歯のエナメル質が弱くなる傾向があります。
そのため大人になると虫歯のリスクが高まります。
フッ素は再石灰化を促進し、歯の質を強くします。
歯科医院のフッ素は濃度が高く、衛生士がしっかりとクリーニングしてから塗布するので効果が高まります。
虫歯になって何度も治療に通うより、フッ素を定期的に塗って虫歯の発生を防ぐ方がコストも時間もかかりません。
当院でもフッ素塗布を行なっていますので是非お気軽にご相談ください!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
フッ素は虫歯予防に非常に有効です。
もちろん、子供の乳歯のみならず、大人の方の永久歯にも効果がありますよ。
是非、お気軽に相談いただけたらと思います。
2025/10/03

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯は、虫歯菌が出す「酸」で歯が溶けて穴があいて、できてしまいます。
その「酸」は、炭酸ジュースにも入っています。
もちろん、ジュースの酸には虫歯菌のような細菌は関与していない酸です。
それでも、飲み過ぎたりダラダラ飲み続けたりすると、歯が溶けてしまうこともあります。
おやつやジュースは、決まった時間に摂るようにしましょう。そして、飲んだら歯磨きをしましょうね!
(りんご歯科医院 歯科助手 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
炭酸ジュースなどで歯が溶けるのは事実ですね。
それは、酸蝕症といいます。
もちろんかなりの時間と量が必要になりますが。。。。
気をつけることは大切です。
2025/09/30

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
大きな虫歯が進んでしまって歯の神経抜いてしまったことがある方もいますよね。
歯の神経をとると、虫歯で痛かった歯の痛みは落ち着きますが、痛みがないと言うのは、、、実は少し怖いことかもしれません。
歯の神経が残っている歯は、痛みを感じることで「ここに異常がありますよ」と教えてくれて虫歯の再発に気づくことができるメリットがあります。
神経を取って感覚がなくなった歯は、病気にかかってることに気づかないことが多いのです。
神経を抜いた歯は、枯れ木のように強度がなくなり、無理に固いものを噛んで割れてしまうリスクがあり、そして歯の色は変色してきます。
そうならないためにも、日々虫歯予防行いましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の神経を取ると、歯がもろくなりやすいのは確かです。
でも、神経を取らないと痛みから解放されないケースというのもありますね。
もし、そのようなことになったら、定期健診にはしっかり罹り、虫歯の再発がないようにしていきましょう。
2025/09/29

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
冷たいものや酸味のあるものを食べるとズキンとしみる、歯ブラシの毛先が当たると痛い、という時は、知覚過敏かもしれません。
軽度であれば、歯磨きのアドバイスや、知覚過敏を抑制する薬を塗布して経過をみていきます。
それでも、しみや痛みが続く場合は、つめることで刺激を遮断していきます。
「知覚過敏だと思っていたら、虫歯だった!」というケースもありますので、症状にお悩みでしたら、ご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯がしみる場合、虫歯と知覚過敏考えられますね。
でも、歯と歯の間に虫歯があったりすると、口の中を見ただけでは解らないことが多いですね。
レントゲンを撮って初めて解るようなこともありますよ。
気になる方は、早めに歯科医院で診てもらいましょうね。
2025/09/29

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯科治療でよく耳にする根の治療という言葉があります。根の治療には大きく分けて2つに分けられます。
1つは、神経のある歯で、虫歯が神経に達してしまった場合、神経を抜き、神経の通っていた管を綺麗にして、最終的なお薬を詰める治療。
もう1つは、もう神経を抜いて最終的なお薬が詰めてある歯の根の先などに膿などがあり、詰まっていた薬を取り除き、根の先まで消毒して綺麗にする治療です。
どちらも、回数がかかり、特に奥歯は根の通る管が、2〜4つあり回数がかかります。
治療に通院されるのに根気が必要です。
治療の過程では、痛みも軽減して治った様に感じる事もありますが、しっかりと治療が完了するまで、通院をお願いします。
放置してしまうと、歯を抜かなくてはいけない事もあります。
治療が終わるまで、通院をよろしくお願いします。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
この根管治療は臼歯と言われる奥歯だと結構時間もかかり、治療が大変ですね。
そのため、時間と回数はそれなりにかかると思ってくださいね。
くれぐれも放置するようなことはないようにしましょう。
重篤化すると抜歯になるかもしれませんからね。。。