2025/05/31
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今まで何もなかった歯が、急に痛くなったという経験がある方はいませんか。
普通に過ごしていても急に歯が痛くなり、歯医者に行くと虫歯が進んでいるケースがあります。
では、なぜそれほどにまで進行していても気づかなかったのかというと、虫歯はゆっくり時間をかけて進行していくので気づかず放置している場合が多いです。
エナメル質という固い組織に虫歯ができてから、象牙質という柔らかい組織に到達するまでは約半年と言われています。
ですが、象牙質に虫歯が到達してしまい神経までいく速度は倍くらい速いです。
一番いいのはエナメル質に虫歯があると言われた方は治療をすることや、フッ素濃度の高い歯磨き粉を使うなどで虫歯の進行を抑えることが大切です。
虫歯ができやすい方は、特に歯磨き粉に含まれるフッ素濃度1450ppmと記載があるものを選ぶようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯には初期症状がほとんど見られず、気づいたときにはかなり進行していたと言うことが往々にしてありますね。
特に定期健診に来ていたとしても、歯と歯の間の虫歯は非常にわかりにくく、見えにくいものです。
そのため時折はレントゲンを細かく撮り、確認していくことが大切ですね。
2025/05/30
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯の原因の一つ、糖質についてです。
虫歯予防のために、歯にくっつきやすい食べ物の取り方に気をつけていきましょう。
代表的なものに、チョコやクッキーなどがあります。
おやつなどで召し上がる際には、砂糖が含まれない飲み物を一緒に取る・大人の方であれば食後すぐに食べるなどの工夫をしてみましょう。
(りんご歯科医院 歯科医師 N.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
甘いものが虫歯の原因になりやすいのは、よく知られていますね。
お子様のおやつには、甘いものだけでなくちょっと歯ごたえのあるもので甘くないものや、もし、甘いものを与えるのであればキシリトールを使用したなども検討してもらうと良いかもしれませんね。
2025/05/29
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では、初診時にしっかりと患者様のお話しを伺うための時間を割いております。
症状だけでなく、その経緯やその他お口の中のお困り事、要望なども伺います。
初診時では、痛みなどへの応急処置をするのみになってしまいますが、レントゲンや、検査の結果を踏まえ治療計画を立て、治療内容を説明して次回に来院されてから治療を行うことになります。
ご理解の程よろしくお願い致します。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では会話を大切にし、患者さんのお話をしっかり聞きカウンセリングから入るようにしております。
そのため、仮に虫歯などで痛みがあったとしても、初診時の治療は応急処置がメインとなり、治療計画がしっかり決まってからの治療となることをご理解していただけたらと思います。
2025/05/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
今回は、ネパールの歯科保険治療費用について調べてみました。
ネパールの通貨は、1NRsは1.07円で考えてください。
初診料:500NRs
歯のクリーニング(スケーリング):1200~3000NRs
虫歯治療(詰め物):500~3000NRs(材質による)
抜歯:800~8000NRs(難易度による)
根管治療:10000~14000NRs(歯の部位による)
クラウン:4000~25000(材質による)
入れ歯(片顎):13000~35000(材質による)
ほどかかるようです。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
ネパールの歯科治療は保険が利くのですね。
物価が日本と違うので安いのかどうか解りませんが。。。
2025/05/25
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんはお口の中でも虫歯になりやすい場所をご存知ですか?
一般的には、①歯と歯の間②奥歯の溝、噛み合わせ③歯と歯茎の境目と言われています。
汚れが溜まりやすいだけでなく、部位によっては歯ブラシの死角になってしまう為、磨くのが難しい所です。
虫歯になりやすい場所を知っておくことで普段何気なく行っている歯磨きでもそこを意識して磨くことができ、効率よくブラッシングを行うことができます。
ぜひ歯磨きをする時の参考にしてみて下さいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
上記の虫歯になりやすいところは、汚れが残りやすい所とも言えます。
この部位を気をつけて、しっかり歯磨きを頑張りましょうね。
その際には歯間ブラシやデンタルフロスも歯ブラシと併用して磨くようにしましょうね。