2022/12/07

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
連日熱い戦いが繰り広げられているカタールW杯ですが、選手の口元に注目したことはありますか?
口元をよく見てみると、マウスガードを着用している選手がいます。
日本代表でいうと、遠藤航選手が着用していることで有名です。
マウスガード着用の効果は、、
①直接外力(野球のボール、他の選手の肘などが当たることなど)により起こる選手自身の舌、歯、顎骨など外傷の予防、症状の軽減
②対戦相手や味方選手の歯との衝突(サッカーのヘッディングやバスケットボールのシュートなどのジャンプ後の着地時などに多く見られ、歯が凶器になってしまうケース)による頭部、顔面、目など外傷の予防・軽減
③スポーツ中の強い噛みしめ(スポーツクレンチング)による歯の咬耗(すり減り)、歯の破折などの予防・軽減
④下顎への外力に対する顎関節の保護
があります。
当院では、型取りをさせていただいて、歯科医師による噛み合わせの調整を行うためばっちりフィットしたオーダーメイドのマウスガードの作成が可能です。
カラーや柄もバリエーションが豊富ですので、ぜひお問い合わせください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
マウスガードは、コンタクトスポーツの選手にプロ、アマチュア問わず必要なアイテムだと思います。
最近はJリーグの選手でも使用している方が散見されますものね。
歯科医院で作るスポーツマウスガードは、型を取って模型を起こしてその上でシートを圧接、製作します。
適合面で優れ、外傷予防に役立ちます。
コンタクトスポーツをやられている方は、是非考えてみると良いと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2021/08/14

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
開催前から色々と心配されたオリンピックでしたが、なんとか閉会式まで終えることができましたね。
金メダルの数が多すぎて信じられない気持ちもありますが、選手一人一人にエピソードがあるのだろうなと思います。
そんな選手たちの口元を見ると、マウスピースをしている選手も多く見受けました。
私たちでは考えられないような、力を入れたり踏ん張ったりの際、歯への負担を軽減させるにはマウスピースは不可欠なものと言えるでしょう。
選手たちの縁の下の力持ちとなったマウスピース、当医院でも作ることができますので、気になる方は是非ご相談を!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院でもスポーツマウスガードの製作を行っています。
色もいろいろあって、選ぶことが可能です。
僕自身、この分野にも力を入れており、日本スポーツ協会の公認スポーツデンティストでもありますからね。
もし、ご興味があるのなら来ていただけたら幸いです。
※8月13日(金)~16日(月)は夏季休暇のため、休診となります。
17日(火)から通常通りの診療となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願いいたします。
2021/08/07

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
マーガレットジョセフィンの紹介をお休みして、お知らせを書かせていただきます。
スポーツマウスピースに名前を入れる道具が入りました、同じカラーをチームメイトが使っていても大丈夫なように名前を入れてみませんか。
チームエンブレムも可能です、その際は使用許可とエンブレの画像ムデータが必要になれますのでよろしくお願いします。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院ではスポーツマウスガードにイニシャルや名前を入れることが可能になりました。
サンプルなどもありますので、ご希望の方はお尋ねください。
同色のものをチームメイトが使用していたとしても区別がつきますから、近年騒がれているコロナの感染予防にも役立つと思いますよ。
※スポーツマウスガードに名前を入れる料金は、当院で新規に製作の場合においてはマウスガードの料金(透明のもの6600円、色付きのもの7700円)に1500円が加算されます。
使用中のマウスガードに名前を入れる場合は、3000円となります。
2021/07/29

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、スポーツ用のマウスピースを作りたいと来院される患者様が増えています。
スポーツ用のマウスピースとは、スポーツをする際に起こる激しい衝撃や強い力から、歯や顎へのダメージ、お口への外傷を防ぐ役割を果たすマウスピースです。
マウスピースの装着が義務づけされているスポーツは、ラグビー、ボクシング、アメリカンフットボールなどがあります。さらに装着が推奨されるスポーツは、野球、サッカー、柔道などがあります。
歯科医院で作るスポーツ用マウスピースは、患者様一人一人にぴったり合わせたオーダーメイドです。そのため、適合や噛み合わせが良くお口や顎を保護してくれますし、しっかり食いしばれることで筋力アップが期待できます。
一方、市販のものはお口にぴったり合っていないので、外れたりずれることがあります。
また、喋りにくく、しっかり食いしばることができないため、むしろスポーツに集中する妨げになってしまいます。顎の関節を逆に悪くしてしまうこともあります。
当院では、カラー展開がとても多くお好きな色でオーダーすることができます。興味がある方はお気軽にお声がけください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院でスポーツマウスガードを製作される人は多いです。
このスポーツマウスガードは顎顔面部の外傷予防に非常に効果的です。
市販のものもありますが、適合がいいものでないと本来の機能を発揮できません。
極力、歯科医院で製作されることをお勧めいたしますよ。
2021/06/10

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近スポーツマウスガードを作って欲しいという方が多くいらっしゃいます。
スポーツマウスガードといえば、ボクシングやラグビーといったコンタクトスポーツで使うイメージが強いですが、野球やゴルフ、筋トレなど瞬間的に強い力を使い、歯を食いしばることのあるスポーツにもお勧めです。
通常は上の歯全体に装着するタイプのもので、体に害のないシリコンで作られています。
競技によっては、色の指定があったりしますが、今は多種の色味があるので、自分の個性を出すのも楽しみの一つかもしれません。
気になる方は一度ご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
スポーツマウスガードはアスリートにおいては必須のアイテムと言えます。
特にコンタクトスポーツをされている方は、顎顔面部の外傷予防に必要と考えます。
当院ではスポーツマウスガードの製作にも力を入れています。
ご興味のある方は、ご相談ください。