親知らずは抜かなきゃいけない?

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

親知らずは抜かなきゃいけない?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
親知らずは上下の奥に生える4本の歯で、正式には「第三大臼歯」と呼ばれます。
生える時期はおおよそ10代後半から20代前半といわれています。個人差があり、4本生えてくる人がいれば全く生えない人もいます。
抜いた方がいい場合とそのままでも良い場合があります。
親知らずが斜めや横向きなど、ほかの歯と違う生え方をしていると、汚れが溜まりやすい部分ができてむし歯や歯周病の原因になります。
また、親知らずが隣の歯を押すことで、歯並びが悪くなったり歯が弱くなる可能性もあるのです。
このように他の歯に影響を与える生え方をしている場合は、抜歯を考えた方がいいかもしれません。
親知らずは埋まっている場合がありますので、レントゲンを撮って自分には何本生えているかを把握しておくことも大切です。
 

(りんご歯科医院 歯科助手 i.r)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
親知らずは必ずしも抜かなければならないかというと、そういうわけでもありませんね。
上下顎しっかり生え揃っていて、咬合している人も中にはいますからね。
しかしながら、その歯が歯茎の中に潜っていて変な方向を向いて前の歯を押してくるようであったり、親知らずの歯に虫歯を作っていれば、極力抜歯した方がいいのではないかと説明することが多いです。
根っこの先と骨の中に潜っている神経や血管に接触していれば、相当難しい抜歯になるため大学病院で口腔外科の専門医に抜歯依頼することがありますね。
親知らずでお悩みならば、ご相談いただけたらと思います。