歯科矯正 歯並び 新潟市

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯並びが悪いと。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

噛み合わせが悪い人は、歯並びも悪いため、歯の間に食べカスが詰まりやすいです。

磨き残しも多く、虫歯や歯周病の原因になります。

また、咀嚼しやすいほうで噛む癖がついてしまい、顔の筋肉の発達に偏りがでてしまうこともあります。

そして、肩こりや頭痛の原因にもなります。

噛み合わせが悪いのは放置せず、一度歯科医院で診てもらうことをおすすめします。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯並びが悪くて、歯周病になるリスクが高い人は結構多いですね。

どうしても、食べかすやプラークが磨きにくい場所に停留してしまいますからね。

できれば、歯並びもきれいにした方が予防効果は高いですね。

気になる方は歯科矯正も考えていただけたらと思います。

乳歯の歯並びについて。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

乳歯列は2歳半頃までに20本の乳歯が生えそろい完成します。

完成した乳歯列は、通常歯と歯の間に霊長空隙、発育空隙という隙間が生じます。

この隙間は永久歯が生えてくるために必要な隙間です。

「すきっ歯」のように見えますが、乳歯と永久歯のきれいな交換のために必要な隙間です。

乳歯列が隙間なく生えてきた場合、永久歯が重なって生えてくる可能性が高くなります。

 乳歯はいずれ生え変わるものですが、永久歯を誘導する大切な役割がありますので、大切にしていきましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

乳歯の歯列がすきっ歯で歯並びが心配ですという親御さんがいますね。

実は、そちらの方が安全で永久歯に生え変わった時に、良い歯並びになる可能性が高いものなのです。

逆に乳歯の時に歯並びがいいという方が僕たち歯科医療従事者にすると心配なのですね。

永久歯になった時に入り組んだ歯列になってしまう可能性がありますからね。。。。

いずれにしても、なかなかその辺りの判断は難しいと思いますので、気になるようならばかかりつけの歯科医院で診てもらうことをお勧めしますよ。

歯並びのお悩みはないですか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯が痛い、顎が痛い、詰め物が外れたなどで来院された患者様でもご自身の歯並びについて悩んでいらっしゃる方が多いです。

詳しくお話をお聞きすると見た目が悪い、食べ物が挟まる、歯磨きがしづらいなどの理由が挙げられています。

歯並びを治すためには歯列矯正をする必要があります。

基本的に歯列矯正では歯にワイヤーをつけて歯を動かしていきます。

りんご歯科医院では矯正前のご相談もさせていただいております。

矯正にかかる期間や費用をご説明させていただきます。

気になる方はお声がけください。

 

(りんご歯科医院  歯科衛生士  A.A)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯並びが気になるのならば、歯列矯正という方法が一般的です。

一般的には歯にフックをかけて、ワイヤーをつけて歯並びを直していくものです。

当院では矯正担当の先生に月に2~3回ほど来ていただいて矯正相談も行っています。

気になる方はお問い合わせいただけたら幸いです。

 

歯列矯正をしませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

最近は歯列矯正をされる方が増えてきています。

矯正をすることで口元が綺麗になり笑った時の印象が変わるだけでなく、歯磨きがしやすくなるので虫歯や歯周病のリスクを下げることができます。

また、しっかりと噛むことができるようになると、顔の歪み改善や胃腸への負担軽減などのメリットが沢山あります。

矯正については期間や費用など分からない事も多いと思いますので少しでも気になると感じた方はお話しだけでもお気軽にお尋ね下さいね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯並びが気になってしまい、人と会っても上手く話せないという人がいますね。

コロナ禍も落ち着き、マスクも外すことが多くなってきたので、益々、気になる方はいるようです。

もし、歯並びが気になりそれを直したいとお考えの方は、矯正治療が一般的だと思います。

気になるようならば、一度、歯科医院で聞いてみることをお勧めします。

 

歯列矯正をするか迷っている方へ。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯並びが悪いと…

・虫歯や歯周病になりやすい

・口臭の原因となる

・しっかりかめない

・きれいな発音ができない

・顔が歪む

・顎関節症になる

などが挙げられます。

審美的な理由以外に、健康でいるためにも歯列矯正を視野に入れてみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯並びが悪いといいろいろな問題が出やすいですね。

できるだけ、これらを改善するということを考えていくことが大切ですね。

そのためには歯列矯正をするのが一般的でしょうか。。。

人によっては、大人になると歯列矯正ができないものと思い込んでいる人がいますが、そんなことはありませんよ。

当院の患者さんで、60代の方でも全顎矯正でキレイになった方がいますよ。

当院には、月に3回ほど矯正担当の先生が来てくれています。(主に火、水曜日の午後)

気になる方は、ご相談くださいね。