歯 着色 クリーニング

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

パウダークリーニングをお勧めしています。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

パウダークリーニングをしてみませんか?

パウダークリーニングとは粉とお水を歯面に吹き付けるクリーニングです。

汚れや着色を効率よく除去します。

特に着色が付きやすい、または歯列不正や矯正器具がついている方にもおすすめのクリーニングです。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

パウダークリーニングとはアミノ酸の粉を使用して高圧洗浄機のようなもので歯の表面を磨きます。

ステインなどの着色を落としてくれるし、歯の表面がツルツルピカピカになって、気持ちがいいですよ。

患者さんからも好評です。

気になる方は、言ってくださいね。

歯のクリーニングで良いのか、ホワイトニングが良いのか。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

最近マスクを外す機会が多くなったためか、着色を取ってほしいと来院される方が多いです。

着色は簡単に取れるものと、そうでないものとに分かれています。

ヤニなど歯の表面のみに付いている汚れは歯科医院でのクリーニングなどで落とせますが、奥歯の噛み合わせ部分の溝や、詰め物との境目から入り込んでしまった着色は歯科医院でも落とすことは難しいです。

どうしても気になるという方には被せ物のやり換えや、歯を削って詰め物をしたりすることもありますが、虫歯ではなく着色程度であれば健康な歯を削りたくはないので、様子を見させて頂く事が多いです。

もう一つは歯に染み込んでしまっている着色の場合はホワイトニングなどで歯を白くさせることも可能です。

いろんな方法があるので自分は何が適応なのかお話だけでも聞いてみてくださいね!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯の着色はパウダークリーニングのようなもので簡単に落とせるものはありますが、タバコのヤニなどは一回ではなかなか難しいですね。

また、歯の元々の色で黄色いのを白くするのはホワイトニングなどでないと白くならないことがあります。

もし、歯の色にお困りならばご相談ください。

 

 

着色は歯磨きではとれません。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

コーヒーやタバコなどを好まれる方は歯に着色しすいです。

食べ物としてはカレーライスやハヤシライスでも着色しやすいです。

歯に付いてしまった着色は歯磨きだけでは完全に取れません。

着色を気にされる方は歯医者でのクリーニングで取るようにしましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

人工着色料を使用した食材や飲み物、タバコなどは着色しやすいですね。

もし、気になるようであれば歯科医院でクリーニングしてもらいましょう。

歯磨きだけでは限界がありますからね。。。

当院では、そのような場合、パウダークリーニングをお勧めしています。

歯間部もきれいに取れて、仕上がりが抜群にいいですからね。

 

お口の中への意識。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

世の中ではまだまだコロナウィルスという言葉を耳にしますが、1,2年前に比べればマスクの着用だったり、大規模なイベントだったりと元の生活に戻ろうとしていると思います。

その中で最近よく聞くのが脱マスクへのお口の中の意識のお話です。

先日、マスク着用が必須だったころはあまりきにならないからという事で歯の色見や、歯並びを気にしてこられませんでしたが、そろそろマスクを外すことが多くなりそうだという事でご相談に来られました。

その方はお話したところ一部被せ物を治すことと、ホワイトニングをしましょうという事になりました。

そういった方が少しずつ増えてこられているような気がします。

最近歯医者にかかってないなーという方も全体のクリーニングにいらしてください。

その際にお悩みのことがあればぜひ相談してくださいね。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

コロナ禍が収束しているように感じますね。

近頃では、外出していてもマスクをしている人も少なくなってきた感があります。

そのためか、最近は歯のクリーニングやホワイトニングを希望される患者さんも多いですね。

歯を見せて笑うことができるというのは、本当にいいですね。

その際に、もし、歯の色や着色があると気になりますものね。

お悩みならば、当院にご相談いただけたならと思います。

 

パウダークリーニングしたことありますか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

お口の中には500種類以上の細菌が生息しており、歯の表面には舌で触るとヌルヌルとする「バイオフィルム」と言う細菌が集まってできる膜が形成されます。

このバイオフィルムは虫歯や歯周病を引き起こし、また普段の歯磨きなどのホームケアではバイオフィルムを取り除く事ができません。

そこで毎日のホームケアにプラスして歯科医院での定期検診で行う「パウダークリーニング」をオススメしています。

「パウダークリーニング」は丸いアミノ酸パウダーとウォータースプレーを歯の表面に吹き付け、歯の表面のバイオフィルムはもちろんヤニなども歯を傷つけずに綺麗に取り除いてくれます。

終わったあとは歯の表面がつるつるになり、喜ばれる患者さんが多くリピーターの方が結構多いです。

ぜひクリーニングの際は一度パウダークリーニングを試してみて下さいね!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院では3カ月に1回の定期健診とクリーニングをお勧めしています。

そのクリーニングの際に、歯についたステインなどを除去するのにこのパウダークリーニングは非常に効果的です。

もし、ご興味のある方はご相談ください。

歯が凄くピカピカになるかと思いますよ。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)、歯科助手(正社員)を募集しています。
 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/

お問い合わせは tel 025-255-6480