新潟市 歯の被せ物

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

お口の中での材料の役割。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では移転に伴い新しく機械が入ったため今まで以上に色々なことができるようになっています。

使用できる材料が増えてくると、それぞれにメリット、デメリットがあります。

単純に金属とセラミックスの違いもあれば、白いセラミックスの材料の中でも成分や配合量の違いで強度や色見などに違いが出てきます。

今現在皆様にお渡ししている被せ物の試料は前の医院で製作したものなので情報が少ない状態です。

新しいものを鋭意製作中ですのでしばしお待ちください。

被せ物を選ぶ際にはそれぞれに適した役割があります。

割れたりするのが絶対に嫌だということであれば金属系の材料をお勧めしますし、白いのじゃないと困るということであれば白い材料をお勧めします。

そのほかにも汚れの付き方や、噛み合わせの歯との兼ね合いが気になるということであればそれに適したものを使用します。

もちろん噛み合わせの力が強かったり、材料の厚みが確保できない場合などは適応できないこともありますが、それそれのお口に合った材料をご提案させていただきたいと思いますので、こうしたい!こうだといいなー、ということがあればお気軽にご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.S)

 

上記ブロ部についての院長の追加コメント

最近、当院ではセレックというスキャナーで型を取り、そのデータをコンピューターで三次元構築し、ミリングマシーンでブロックを削る出す方法で白い被せ物を作ることが多いです。

非常に精度も良く、患者さんに喜ばれています。

このやり方だと、患者さんも今まで経験したことがないのでびっくりされることが多いですね。

でも、今までのような粘土のような材料が必要ないため、患者さんも型取りにそれほど苦痛を感じないですよ。

使用される材料は、ほとんどが自由診療のものとなりますけども。。。

もし、お急ぎでセラミックの被せ物を希望される場合は、その旨を言っていただければこのセレックを使用して早めにセットすることは可能ですよ。

当院には歯科技工士がいます。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の歯科技工士です。

皆さんにりんご歯科医院での歯科技工士の仕事をしたいと思います。

りんご歯科医院の先生は御自身の専門分野ものは造っていたりしますし、特殊な機材が必要なものは歯科技工所にお願いしている感じです。

そうなると、りんご歯科医院の技工士は何をしているかと言えば修理や調整して傷入った被せ物をピカピカに磨いたり(以外に大事で好きな作業です)、歯科技工所に出す準備や機材が揃っているものを造っています。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院では9月より、歯科技工士が当院に常駐しております。

このことより、入れ歯の修理が即日でできるようになったのと、セレックでのCAD/CAM冠という被せ物製作が保険診療でもできるようになりました。

自由診療での白いセラミックの被せ物の製作ももちろん可能ですよ。

当院におけるナイトガード、スポーツ用マウスガード、入れ歯のための個人トレー、咬合床、仮歯製作などのほとんどはこの技工士の下で作られています。

歯並びを整えるには。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

前歯の歯並びを治したい、奥歯が噛んでないような感じがする等々、歯並びを気にされる方は多くいらっしゃいます。

歯並びの治療と聞くと歯科矯正という言葉が出てくるかもしれません。

歯の表面にワイヤーやマウスピースをつけて歯を動かし歯並びを整える治療方法です。

矯正の場合は時間はかかりますが、歯を大きく削ったりせずに治療を行うことができます。

 もう一つは被せ物や詰め物で補正する方法もあります。

こちらの方法では一部だけの歯並びを改善するのに効果的です。

少し歯を削ったりする必要はありますが、被せ物や詰め物で歯の形や並びを変えるので治療期間は短期間で終わります。

希望があれば治療した部分で色調も変えることができます。

それぞれ悩みの種は違うので相談していただけると幸いです。

その方のお口の中ではどういった治療方法がとれるのかはそれぞれ違います。

人それぞれのお口の中や、生活スタイルに合った治療方法で進めていきましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯並びを直したいという希望を持つ人は少なくはないです。

歯並びの状態にもよりますが、全体的に歯並びを変えるという事であれば、やはり歯科矯正が必要になるケースが多いかとは思います。

ただ、1歯のみ歯を傾けさせたいというケースや少数歯の位置異常を直したいのであれば、歯科矯正も選択肢の一つではありますが、削って被せるということもできます。

しかしながら、問題点があるとするのならば多くはちょっと削って直すというのはなかなか難しいです。

大抵、根の処置をやらないとうまく歯の軸を変えられないことが多いですね。。。

どちらが良いかというのはケースにより違いがありますので、その辺りは要相談と言えますね。

気になる方は、是非、ご相談ください。

当院は歯科矯正専門の先生も月に1~2回来られますので、どちらも対応が可能かと思われます。

(矯正相談は、相談料として3000円【税抜き】となります。)

詰め物や被せ物が外れたら、早目の受診をお勧めいたします。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯に詰め物や被せ物をされている方は多くいらっしゃるかと思います。

もし、詰め物が取れたら、そのまま放置してしまうとさまざまな悪影響が出てきます。

例えば、その材料が取れたところがばい菌の温床になってしまい、虫歯になってしまったらそれこそ大変です。

また、虫歯ではないにしても長期間放置してしまうと適合関係が悪くなるため再製作が必要になる場合もありますので、外れた物を持ってお早めに歯科医院へ受診しましょう。

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

詰め物や被せ物が取れたということで当院に来られる方もいます。

すぐ来られるのならば、単純にセットすればいいことが多いですが、中には何カ月も放置していたという人も少なくはないです。

違和感や痛みがないにしても、外れたままにしていて良いことは何もありません。

悪くなる前に早目の受診をお勧めいたします。

セレックで被せ物を作っています。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院では歯冠修復にセレックというCAD/CAMシステムをしようすることができます。

スキャナーで口の中の画像をPCに取り込みCADソフトを使い、詰め物や被せ物をデザインしCAMシステムにて制作します。

待合室にCAMシステムを設置しておりますので来院した時に動いていら見てみてください、10分程で四角いブロックが複雑な

形になる様子は見ていて飽きません。

ものづくりや機械好きな方には必見なものだと思います。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院ではセレックという被せ物を製作するための機器が導入されています。

当院では型取りのためのスキャナーとそのデータをコンピュータ上で三次元構築し、ブロックを削りだすためのミリングマシンもあります。

これを使用することにより、早い時期にセットすることも可能になりました。

しかしながら、まだ導入して2カ月程などで型取りなどには少々時間をいただいている所であります。