新潟 歯科矯正 歯並び

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯並びは気になりませんか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 ご自分の歯並びにコンプレックスを抱えていて、よく虫歯を指摘されるという方や、この歯並びによって磨けないところが存在するという方、また、審美的に気になるという方は歯科矯正がお勧めです。

この処置は、基本的に保険診療は認められていません。

でも、その歯並びのままで、ずっといる方がリスクはあるのではないでしょうか?
ほとんどの方が、単に歯科矯正は時間とお金がかかるということのみに気を取られすぎていて、実際に、どのような処置が必要で、どのくらいの期間と金額がかかるということを知る人は少ないです。

まずは、そのあたりをクリアにして、説明を聞かれることをお勧めします。

当院には月に一回、矯正専門の先生が来てくれています。

その先生は、優しい女性の先生で、経験も25年以上あります。

説明も丁寧にしてくれますよ。

もし、少しでも歯並びに不安を持ち、ご興味があるのならばご連絡いただけたら幸いです。

※次回、矯正専門の長谷川先生が来られるのは9月6日(木)の午後です。歯並び相談を受けたい方は、ご連絡をいただけたら幸いです。相談料は3000円(税抜き)です。

             (りんご歯科医院 歯科助手 K.S)

 上記ブログについての院長の追加コメント

歯並びが良くなくて、お悩みの患者さんは少なくは無いと思います。

歯並びを変えるには、いろいろな方法があるのは事実ですが一般的には、歯科矯正が必要となります。

歯科矯正はその専門性が高く、全ての歯科医師が行えるというものではないですね。。。

かなり難しいケースもありますからね。

矯正処置にしても、非抜歯矯正や抜歯を要する矯正があります。

患者さんサイドから言うならば、もちろん非抜歯で矯正をしてもらいたいと考えるのが普通ですよね。

もちろん、抜歯をしなくても歯がきれいに並ぶ症例はたくさんありますね。

でも、顎の大きさと歯の大きさが決まっているのならば、後は歯が並ぶスペースがどこまであるかが診断の大切なポイントになるかと思いますが、どんな人にも非抜歯矯正が適応であると言うことはありえませんね。。。

もし、抜歯矯正が必要と言うことであるならば、第一小臼歯か第二小臼歯を一般的には抜くことが多いと思います(それも診査が大切でありますが。。。)。

そしてそのスペースができたことによって、歯がきちんと並ぶことができます。

この辺りの診査診断も、矯正専門の先生がいる歯科医院で診てもらうことが必要なんではないかと思います。

当院には月に1~2回、矯正専門の先生が歯並び相談や矯正処置を行いに来てくれています。

その先生は長谷川先生と言って、優しい女性の先生で25年以上のキャリアがあります。

矯正というと、大人になってからではできないのではないかと思われている方も多いようですが、そんなことはありません。

実際に、当院で矯正処置を受けられている患者さんの中には60代の方もいますよ。

料金や期間やどのような処置になるかが心配だという方もいますよね。

もちろん矯正処置は、保険が利かないので自由診療となりますが、それも口の中を診せてもらってから、矯正の先生が説明してくれますので、それから矯正をやるかやらないか考えていただいても遅くはないですよ。

結構多くの人が、歯並びの悪さを気にしていながら、そのままにしている方が多く見られます。

歯並びが悪くて起こりえる問題は、虫歯や歯周病も、そうですが顔貌の審美性も大切です。

歯科矯正は顔や容姿の審美性をアップさせるためのものでもありますから、自分に自信を持たれて、今後の自分の生活を向上されたら良いと思います。

是非、考えてみて下さい。

矯正専門の先生が、歯並び相談いたしますよ。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 ここ最近、矯正の相談を希望される方が多くいらっしゃいます。

ずっと口元を気にされていたものの、以前相談した医院での金額を聞いて一歩先へ進めていなかったり。。。

なかなか矯正相談だけで、歯科受診ができなかったり。。。

当院でも月に一度、矯正専門の先生にいらしていただき、矯正治療を行っています。

もちろん相談だけという方も多いです。

モヤモヤと悩んでいるようならば、是非一度、相談されてはいかがでしょうか?

やる、やらないは、それから決めたら良いと思いますよ。

            
            (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 上記ブログについての院長の追加コメント

歯並びが良くなくて、お悩みの患者さんは少なくは無いと思います。

歯並びを変えるには、いろいろな方法があるのは事実ですが特に削らずにやるのであれば、歯科矯正が必要となります。

歯科矯正はその専門性が高く、全ての歯科医師が行えるというものではないですね。。。

矯正処置にしても、非抜歯矯正や抜歯を要する矯正があります。

患者さんサイドから言うならば、もちろん非抜歯で矯正をしてもらいたいと考えるのが普通ですよね。

もちろん、抜歯をしなくても歯がきれいに並ぶ症例はたくさんありますね。

でも、顎の大きさと歯の大きさが決まっているのならば、後は歯が並ぶスペースがどこまであるかが診断の大切なポイントになるかと思いますが、どんな人にも非抜歯矯正が適応であると言うことはありえませんね。。。

もし、抜歯矯正が必要と言うことであるならば、第一小臼歯か第二小臼歯を一般的には抜くことが多いと思います(それも診査が大切でありますが。。。)。

そしてそのスペースができたことによって、歯がきちんと並ぶことができます。

この辺りの診査診断も、矯正専門の先生がいる歯科医院で診てもらうことが必要なんではないかと思います。

当院には月に1回、矯正専門の先生が歯並び相談や矯正処置を行いに来てくれています。

その先生は長谷川先生と言って、優しい女性の先生で25年以上のキャリアがあります。

矯正というと、大人になってからではできないのではないかと思われている方も多いようですが、そんなことはありません。

実際に、当院で矯正処置を受けられている患者さんの中には60代の方もいますよ。

料金や期間やどのような処置になるかが心配だという方もいますよね。

もちろん矯正処置は、保険が利かないので自由診療となりますが、それも口の中を診せてもらってから、矯正の先生が説明してくれますので、それから矯正をやるかやらないか考えていただいても遅くはないですよ。

結構多くの人が、歯並びの悪さを気にしていながら、そのままにしている方が多く見られます。

歯並びが悪くて起こりえる問題は、虫歯や歯周病も、そうですが顔貌の審美性も大切です。

歯科矯正は顔や容姿の審美性をアップさせるためのものでもありますから、自分に自信を持たれて、今後の自分の生活を向上されたら良いと思います。

是非、考えてみて下さい。

☆矯正専門の先生が次回来られるのは、8月9日(木)の午後です。歯並び相談を受けられたい方は、お電話いただけたら幸いです。相談料は3240円(税込み)です。

歯科矯正している方、ブラッシング時間を短縮しませんか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯科矯正を行っている方は矯正器具の周り、歯と歯の間など歯ブラシ一本だけではしっかりとした歯磨きは難しいです。

それを解っていても、歯ブラシ+補助器具を毎日使うのは時間的にも難しく面倒だという方も多いと思います。

そこで時間を短縮できて、かつ、しっかり汚れが取り除けるPOICウオーターを使用して歯ブラシをかけるだけで細菌が作るバリア膜(バイオフィルム)を破壊し、内部にいる細菌を殺菌・消毒してくれるので矯正をしている方も虫歯ができにくくなるので、とてもお勧めです。

POICウオーターの詳しい効果や使い方などは、当院スタッフがお話しさせていただきます。
           
            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

上記ブログについての院長の追加コメント

 当院ではPOIC研究会が発行するPOICウオーターを用いて患者さんにブラッシング指導を行ったりしています。

POICウオーターは正式名称をタンパク分解型除菌水といい、細菌の塊が自らを守るために作るバリア膜(バイオフィルム)壊して、内部に潜んでいる細菌をやっつけてくれます(全ての細菌を叩くというモノではないです。)。

このPOICウオーターの凄いところは、今まで洗口液ではできなかったこのバイオフィルムの除去なのですね。

これだったら、歯周ポケット内部や歯間部、そして矯正装置周りの汚れにも液体なのでしっかりと作用してくれます。

もちろんこれを使って、うがいだけで良いというモノではないです。

あくまで汚れを浮かして、歯ブラシでこすり取る必要はあるわけです。

でも、かなり短時間で効率の良いブラッシングが可能になるため、ご興味のある方は是非、当院のスタッフにお聞き下さい。

※POICウオーターは有料となりますが、お渡しすることは可能です。説明を聞いていただき、ご本人のサインをいただいてからのお渡しとなります。

矯正している方は、特にブラッシングに注意して下さい。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 お昼ご飯を食べた後は、どうしても矯正装置の周りに食べかす、汚れが残ってしまいます。

汚れをそのままにしておくと、そこから虫歯ができてしまい、せっかく歯並びをキレイにしたのに虫歯ではもったいないです。

普段、歯ブラシを持ち歩かない人は歯間ブラシだけでも十分です。

歯間ブラシはポケットに持ち運べるので、お出かけをしてご飯を食べた後、矯正装置の周りを歯間ブラシで磨いてあげて下さい。

それだけでも虫歯になるリスクは下がります。

           
            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

歯科矯正は大人になってからでもできますよ。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
 
 歯科矯正というと子供の頃から治療を始めるというイメージを、お持ちの方が多いのではないかと思います。

歯並びを気にされている方でも、「今さらよね~。」と仰られる方も少なくはありません。

でも、実は大人になってからでも全く問題なくできるのですよ。

歯科矯正は見た目の印象が良くなるだけでなく、歯ブラシやデンタルフロスがしやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクを低減してくれるというメリットもあります。

当院では月に何度か矯正専門の先生が来られますので、気になる方はご相談下さい。

         
            (りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)