口腔機能低下症の検査をしてみませんか?

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

口腔機能低下症の検査をしてみませんか?

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

皆様は、口腔機能低下症の検査を受けたことがありますか?

口腔機能低下症とは、加齢や疾患などが原因で、咀嚼、嚥下、発声、唾液分泌などの口腔機能が複合的に低下した状態を指します。

この状態を放置すると、食事や会話に支障をきたすだけでなく、低栄養やフレイル、サルコペニアといった全身の健康問題につながる可能性があります。

この口腔機能低下症は今50歳以上の約50%、2人に1人は該当すると言われています。

そのため検査を行い、状態を知っていただきトレーニングなどさらなる口腔機能低下の重症化を予防し,口腔機能を維持,回復することが大切です。

りんご歯科では検査することができるのでお気軽にご相談ください!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院でも口腔機能低下症の検査を行い、該当する方に対して、それに対する指導や訓練を行っております。

もしも、気になるようでしたら、その旨を伝えていただけたらと思います。

是非、今の状況を知って口腔機能の低下を食い止めましょう。

 

☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。

気になる方は、お電話いただけたらと思います。

採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/

お問い合わせは tel 025-255-6480