2025/11/15

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
やっと治療が終わった!と、うれしくなっている時に「定期健診(メンテナンス)におこしくださいね」と、言われると、全部治したのにまた来ないといけないのかな?と、疑問に思われるかもしれません。
それは、治療が終わった時からが、新しい口腔環境のスタートになるからです!
虫歯や歯周病になってしまったのは、原因(歯磨きの方法、食生活、噛み合わせなど)が、あったからだといえます。
治療前と同じように過ごしていると、再発する可能性が高くなってしまいます。
そこで、その方に合った口腔ケアで、原因を減らすお手伝いをするのが、定期健診(メンテナンス)になります。
がんばって通院して治した歯を、できるだけ長く、快適な状態で使っていただきたい。と思っています。
数ヶ月に1回の、お口の健康を守る定期健診(メンテナンス)を、ぜひ、ご活用ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記に記すように治療が終わってからは、今度は予防が大切になります。
これを大切にしないと、また虫歯の再発や歯周病の悪化が見られることが多いですね。
なぜなら、虫歯の菌は、一度感染してしまうとその人の口に中に細菌は必ずいますよ。
それを活性化させないことが大切になりますね。
そのためにも定期健診を欠かさないようにしましょう。