2025/11/14

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
一度治療したからもう大丈夫だと思っていませんか?
一度詰め物や被せ物をした歯は、健康な歯と違い、わずかな段差、隙間があります。(特に長年使っている物や、保険内の銀歯は長年使っているとその力によりゆがんできます。)
その段差に歯垢(細菌の塊)が溜まったり、隙間から細菌が入り込み、歯が弱り、また虫歯ができる。
このループになります。
できるだけ長く、歯を守るためには、日常で汚れを溜めないこと、メンテナンスで定期的に診てもらうことが大切です。
一度、歯医者さんでブラッシング指導や、クリーニングをしてもらってみて下さいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
上記に示すように、一度、治療を受けても虫歯になるリスクは存在します。
そのため、3ヶ月に1回はメンテナンスをした方が良いと思います。
是非、定期健診とクリーニングに来られてください。