2025/11/10

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
毎日丁寧に歯磨きをしているのになぜか虫歯になりやすい、そんな方もいらっしゃるかと思います。
どうして虫歯になりやすいのか、その答えは唾液検査をすることではっきりするかもしれません。
お口の中の虫歯菌が多いのか、唾液の質の問題なのか、はたまた生活習慣が影響しているのか。唾液を検査にかけることで虫歯の原因を見つけるヒントが見つかるはずです。
唾液検査を通して皆さんのセルフケアのお手伝いをできればと思っています!
原因を知ってこそ最適な予防やセルフケアを行うことができるのです。
興味のある方はぜひスタッフにお声掛けくださいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
唾液検査をして、今のコンディションから、虫歯・歯周病・口臭リスクを判定されることをお勧めします。
これを知ることにより、どのような歯ブラシや歯磨き粉を使うと効果的なのかを知ることができますね。
気になる方はご相談ください。
歯間ブラシとフロスについて。。。
記事はありません