歯ブラシだけでは十分にプラークを取れません。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯ブラシだけでは十分にプラークを取れません。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯と歯の間のプラーク(ばい菌の塊)は、歯ブラシだけでは残念ながら、60%程度しか取り除くことができません。

歯ブラシとデンタルフロスや歯間ブラシの使用で

60%→約80%にプラーク除去率がアップします。歯と歯の間に、食べ物が挟まってる感覚はなくてもバイ菌はひそんでいます。

そこで歯間ブラシの使用法をお話しします。

歯ぐきのの上を滑らせるように歯と歯の間の入り口から出口に向かって歯に沿うようにまっすぐに入れて、2~3回往復してプラークを取り除きます。歯間ブラシは、誤った使い方をすると歯肉や歯を傷つけてしまいます。

これから使い始める方、使用法がなんだか上手くいかない方、ぜひご相談ください。

サイズがありますので、お口の状態に合ったもの指導させていただきます。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯ブラシだけのプラーク除去率は、決して十分とはいえませんね。

是非、歯間ブラシやデンタルフロスも使用していただけたらと思います。

そして歯科医院の定期健診にはしっかり罹り、ブラッシング方法を見てもらうと良いかと思います。