2025/10/01
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
食事の後はお口の中の細菌の活動性が高まるので、毎食後すぐに歯磨きするのが理想的です。
忙しくて毎食後すぐに歯ブラシができない方もいると思いますが、少し時間があいても構わないので、できるだけ食後は細菌数を減らすために歯磨きをしていただきたいです。
ただ、時間をかけずササっと磨く歯磨きを1日3回行っていても歯周病や、むし歯の予防効果は期待できませんので、寝る前の1回だけでも時間をかけて丁寧に歯磨きをしてプラークを取り除く事がとても大切です。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯菌や歯周病菌は夜、就寝時に活発に活動します。
そのため寝る前の歯磨きは非常に大切です。
夕食後の寝る前の歯磨きは、特に丁寧に磨きましょうね。