2025/09/18
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さん、舌は磨いていますか?
歯のケアはしているけど、舌のケアはしていないという方は多いかもしれません。
舌を鏡で見ると舌の表面が白かったり黄色くなったりしていませんか?
舌には「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる舌の表面にある凹凸に口腔内の細菌が堆積して苔状になったものが
ついていることがあります。
これを放置してしまうと、口臭の原因になる、味覚障害が起こってしまう、誤嚥性肺炎になってしまいます。
口腔内の細菌を減らす為に舌苔を除去し清潔に保つことがとても大切です。
舌のケアには、1日に何度も舌をこすると舌の粘膜を傷つけてしまうこともあるので、舌磨きは1日1回を目安に優しく行ってみましょう。
ちなみに朝がオススメです。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯を磨くのは毎日しているけども、舌を磨く認識は無いという人が多いものですね。
舌にも細菌が多く存在しますので、今日から磨くようにしましょうね。
くれぐれも舌が真っ赤になるほどやる必要はないですからね。
気をつけましょうね。
口臭について。
記事はありません