2025/09/05
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、自分の歯を鏡をまじまじと見て歯間などに着色がかなり付いているのに気が付き、慌てて丁寧に歯ブラシしていますが中々落ちません。
日頃コーヒーやお茶を一日中飲んでいるのが原因です。
また、歯ブラシも、歯間ブラシも毎日使っているのですが、、、磨いていると磨けているのは違います。
当医院の衛生士チーフに、私の着色を見せたら、「あっ、それは〇〇の歯磨剤でフラットな毛先の歯ブラシで磨けば落ちますよ。」と教えてくれました。
言われた通りに、磨いてみると少しずつ落ちて来ました。
さすが当医院の衛生士です!
歯磨剤の事をよく勉強しています。
歯ブラシでお困り事があれば、ご相談下さい。
その方に合った磨き方、歯ブラシ、補助用具、歯磨剤を教えてくれます。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯に着色しやすい人は結構いますね。
嗜好品のせいなのか、体質的なものなのかは解りませんが、気になる人は当院の歯科衛生士にご相談くださいね。
案外、簡単に落ちるかもしれませんからね。
パウダークリーニングぜひ一度試してみてください。
記事はありません