2025/07/22
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「歯磨きをした後、歯ブラシに血がついてビックリ!」こんな経験はありませんか?
歯茎から血が出ていると、その部分になるべく触れない方がいいと思われるかもしれませんが、それは、歯茎からの炎症のサインです。
歯茎の出血の原因のほとんどは、歯の周囲にたまった歯垢(プラーク)ですので、まずはそれをしっかりと落とさなければなりません。
ただし、出血しやすくなっている歯茎は、そのまま磨くと痛みを感じやすいため、なるべくやわらかめの歯ブラシを使って優しく磨くようにしましょう。
そうすることで少しずつ症状が改善していきます。
しかし、歯垢が固まって歯石になってしまうと、歯ブラシだけでは落とすことができず、炎症が持続してしまいます。
このような場合には、歯石とりのクリーニングをおすすめします。
もし気になる症状がある場合には、ご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
上記のような歯茎からの出血がある場合は、歯周病が疑われますね。
もし、気になるようならば、かかりつけの歯科医院で相談してみましょう。
酷くなってからだと、治療もかなり難しくなります。
注意しましょうね。