2025/07/20
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯医者の一般的なクリーニングの通う頻度は3ヶ月に1回程度と言われています。
お口の中にはたくさんの細菌が存在していますが、歯科医院でクリーニングをしてもらうと、お口の中の虫歯菌や歯周病菌は一時的に減少します。
ですがゼロになるわけではなく、その後自分でブラッシングをしっかり行っても、歯周ポケットの中の歯周病菌の数は3ヶ月程度で再び増殖し、元に戻ってしまうというデータがあります。
自分だけでは落とせない汚れは、歯医者での専門的なクリーニングで除去してもらう必要があります。
磨き残したプラーク(歯垢)は放置していると歯石になってしまいます。
なので3ヶ月に1回は必ず通うようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
3ヶ月に1回の定期健診を当院は推奨しております。
セルフでの歯磨きと歯科医院でのプロフェッショナルケアにより、かなりプラークを除去でき、良い状態での維持がある程度可能になります
一緒に虫歯予防、歯周病予防を頑張りましょうね。