2025/07/13
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
みなさんは今上下の歯が噛み合っていませんか。
もしかしたら無意識に喰いしばりをしているのかもしれません。
喰いしばりとは無意識に筋肉が緊張することで起こりうります。
喰いしばり原因はいくつかあります。
噛み合わせ悪かったり食事の際奥歯ばかりを使用すること、緊張やストレスなどが考えられます。
食事中に歯を食いしばるときにかかる負荷は約60㎏、睡眠中に行う無意識の喰いしばりでは、体重の2倍程度の大きな負荷がかかります。
このような大きな負荷が日常的ににおこることで歯に負担がかかります。
対策としては上下の歯を接触させないように日頃から意識することがとても大切です。
そして緊張をほぐす方法としてストレッチをすることもおすすめです。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
無意識に喰いしばっていたり、噛みしめていたりする人が少なくないです。
特に寝ているときは、自分でも解りようがありませんね。
そのような場合は、ナイトガードなどで対応するのが良いかもしれませんね。
少なくとも歯を守れますからね。
また、日中の喰いしばりは極力意識して、上下の歯を接触させないように気をつけてみましょうね。
夜間の歯ぎしりや喰いしばりにお困りではないですか?
記事はありません