お口の中の、日々のケアは欠かせませんね。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

お口の中の、日々のケアは欠かせませんね。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

健康的なお口の中の状態を保つためには日々のケアは欠かせません。

歯間ブラシの役割は「歯と歯茎の隙間」に溜まった、歯ブラシでは落としきれない歯垢(プラーク)を落とすことです。

使い方は、歯間ブラシの先を歯と歯の隙間に優しく入れて、前後にゆっくり動かします。

ゴシゴシこすりすぎると歯茎が傷つき痛くなるので優しく動かします。

サイズが大きく入りにくい場所は、無理せず小さいサイズに変えてみて下さいね。

歯間ブラシの使用で出血する歯茎は炎症があるところです。

炎症による腫れが治まると歯茎が引き締まるので、歯と歯の隙間が広がったように感じますが、これはお口の中の健康にとって良いことなのであまり気にすることはありません。

気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨きをすることで口の中を清潔にすることができますね。

そのやり方としては、上記を参考にしてみると良いですね。

できるだけ、一回の歯磨きで3分以上はやっていただきたく思いますよ。